【グランドオープン準備中】大阪市鶴見区のパチンコ店『グランキコーナ鶴見店』が本格始動、7月1日に新情報公開へ

『グランキコーナ鶴見店』店舗外観

大阪市鶴見区にて出店準備が進められていたアンダーツリーグループ(本社・大阪市西区)の新店『グランキコーナ鶴見店』が、いよいよグランドオープンに向けて本格的に動き始めている。

このほど同店のホームページが更新され、「この夏、かつてない衝撃を体感せよ!」という気合の入ったキャッチコピーとともに、7月1日19時に新情報を公開することがアナウンスされた。

『グランキコーナ鶴見店』グランドオープンチラシ

『グランキコーナ鶴見店』は、2024年1月より大型改装のため休業となっていた『キコーナ鶴見店』の跡地に建設された新築店舗で、内環状線沿いに立地する。周辺には、『マジックバード鶴見』『マルハン今福店』『123緑橋店』といった競合ホールが点在。加えて、同社のグループ店である『キコーナ今福店』や『キコーナ高井田店』も近隣に構えており、同一商圏内におけるグループ間のすみ分けも注目されるポイントとなっている。

【関連記事】大阪市鶴見区のパチンコ店『キコーナ鶴見店』が1月15日より大型改装のため休業に、かなり大がかりな工事となる模様

6月中旬に現地を視察したところ、建物自体はすでに完成済み。1階が店舗、その上層が駐車場という大規模施設となっており、内環状線沿いでも一際目を引くランドマーク的な存在へと生まれ変わっていた。

現時点で設置台数の正式発表はないが、屋号に「グラン」を冠していることから、1,000台オーバーの規模での出店は間違いないだろう。

なお、出店準備中の『グランキコーナ西淀川店』(大阪市西淀川区)も同じタイミングでオープンする予定とのことであり、今夏の関西エリアはアンダーツリーグループの動きから目が離せない。

この他のオープン情報はこちら

パチンコホール情報

グランキコーナ鶴見店
大阪府大阪市鶴見区放出東1-2-19

おすすめ記事

LT3.0プラス ロゴ 1

7月7日より導入が始まった、パチンコの「LT3.0プラス」搭載機。 よりLTを体感しやすくなり、チャージ当り不要、パチスロのようなCZも搭載可能と、ゲーム性の幅が広がったのが大きな特徴だ。 ▼導入前の ...

ダイコク電機の「『DK-SIS白書2025年版-2024年データ-』記者発表会」 2

ダイコク電機は7月14日、東京都文京区の東京ドームホテルにおいて「『DK-SIS白書2025年版-2024年データ-』記者発表会」を開催した。2024年の売上規模は16.2兆円(前年比プラス0.5兆円 ...

当日は雨模様のためオープン前から店舗や看板の照明が点灯していた 3

福井県鯖江市において、『DSG MEGA WORLD鯖江店』が2025年7月17日(木)12時にグランドオープンを果たした。 同店は、25年1月に閉店した『パーラーニコニコ鯖江店』跡地への出店で、設置 ...

-オープン情報
-, , ,