ユニバーサルエンターテインメントは5月14日、2025年12月期の第1四半期決算を発表。それによると、売上高272億8000万円(前年同期比マイナス20.8%)、営業損失25億1200万円(前年同期は40億2300万円の営業利益)、経常損失123億1900万円(前年同期は55億7500万円の経常利益)、純利益75億5600万円(前年同期は34億5000万円の純利益)となった。
遊技機事業では、「スマスロ シャーマンキング」などの販売を行い、販売台数は1万222台(前年同期比マイナス1万4915台)。一方パチンコ機は「Pハネモノ ファミリースタジアム」と「P愛の不時着」を販売し、販売台数は8401台(同マイナス5524台)。その結果、売上高87億5000万円(前年同期比マイナス36.9%)、営業損失11億9900万円(前年同期は39億2900万円の営業利益)。
統合型リゾート(IR)事業は売上高183億7800万円(前年同期比マイナス9.8%)、営業利益3億3100万円(同マイナス81.3%)。調整後EBITDAは46億500万円(同マイナス23.6%)となった。ゲーミング事業では、前年に続いてVIP客のローリングチップ取扱高が落ち込んだほか、フィリピンへのインバウンド客数の減少に伴い、マスマーケットにおけるゲーミングマシンでも前年同期比減。また、ホテル・飲食事業においても、施設訪問客数減少の影響で減収となった。
なお通期の連結業績予想に変更はなく、売上高1500億円、営業利益160億円、経常利益10億円、純利益8億円を見込む。