
AI評価
評価・比較
点数推移
■導入前(2025年4月24日時点)
総合66点
演出72点・スペック62点・出玉性能73点・ゲーム性63点・ファン満足度58点
総括
高単価のLT特化型マシンである本機。その成否は、LTが持つピーク性能の魅力が、約25%という厳しい突入率の壁をプレイヤーが乗り越えたいと思わせるかどうか、という点に大きく依存する。ライトミドルというスペックは初期の遊技を促すかもしれないが、長期的な人気を維持するためには、LT体験が格別であると感じさせること、そしてLT非突入という頻繁に起こる結果に対するフラストレーションを、通常時のゲーム性で十分に緩和できることが求められる。そして熱心なヤマトファン層からの森雪への焦点化とIP全体の扱いに対する反応が注目される。パチンコとしてのスリルと、原作ファンからの期待との間で、本機がどのようなバランスを見出すかが、市場での成功を左右する重要な鍵となるだろう。カジュアルなLT狙いのプレイヤーと、審美眼の厳しいヤマトファンの両方を同時に満足させることは、本機にとって大きな挑戦と言えるだろう。
※評価は2025年4月24日時点
機種概要
メーカー名 | ビスティ |
大当り確率 | 通常時:1/199.9 右打ち:約1/93.9 ※大当りと時短図柄の合算 |
ST突入率 | 約25% |
RUSH継続率 | 約80% ※コスモリバース(ST回数リセット)を含む |
ST回数 | 148回(144回+リザルトでの消化4回) |
出玉 | 10R:1500個 2R:300個 ※出玉は払い出し |
賞球/カウント | 1&5&15/10c |
導入日 | 2025年5月7日 |
検索 | google機種検索 |
機種概要 | 本機は2024年6月に導入された「P宇宙戦艦ヤマト2202 超波動」の追加スペック。スペックは大当り確率約1/199、ST突入率約25%。RUSH=LTの直LTタイプとなっている。LT「真波動RUSH」は148回のSTで、ST回数リセットを含めた継続率は約80%。消化中の大当りの約35%が3000個となっている。 |