【稼働日記3月9~20日】設定56濃厚の「ありふれ」で島最強を目指す!?【元スロプロの一日一打】

実践画像

できることなら毎日レバーを叩きたい、そんな風に思っておりますが、今月は土日祝のみの稼働であまり打てていません。
今回は9日(日)・15日(土)・20日(祝)に打ってきた稼働を公開したいと思います。

▼3月9日

この日は朝から「ミスタージャグラー」「スロットソードアート・オンライン」の2機種を打ったところで-730枚。
ここから目ぼしい台も無く、さてどうしたものかとホールをウロウロしていると「スマート沖スロ ドラゴンハナハナ~閃光~」の島が気になった。全体的に設定配分が良い気がする。

てことで、「1200G・B6・R0」というBIGだけは引けてるドラハナに着席。
REG0は気になるが、REG確率はそこまで気にする台でもないしまぁいいやと軽いノリで着席。
すると、この台がとんでもない挙動をみせる。

個人で3000G回したところでなんとB14・R15と、まるで「スマート沖スロ スターハナハナ」のようなボーナス確率に。まさかあのボーナス確率からここまで変貌するとは誰が予想できたか。

結局、22時過ぎまで打ち続けまして、

■7290G・B29・R27
■ベル1051個・B中スイカ22個
投資166枚、回収1455枚、収支+1289枚

と、後半失速して終了。
高設定の可能性の方が高そうだが、R終了後のランプがオール白だったあたり、実は低設定だった可能性も捨てきれない。まぁ勝ったのでヨシ。
この日の収支:+559枚

▼3月15日

この日は良く通っているホールの特定日。当然、高設定をツモるべく朝から打ちに行ったのだが、肝心の抽選は後ろから数えた方が早いくらいよろしくない。
この番号で狙えるとしたら「Lパチスロ ありふれた職業で世界最強」「Lルパン三世 大航海者の秘宝」あたりだろうかと考え、入店と同時に向かうと、どちらも数台空いている。「ルパン」は高設定でも大負けがありそうでちょっと怖いなと考えて、「ありふれ」を打つことに。

「ありふれ」はSANKYO機にしては珍しく、設定1でもコイン単価3円前半とマイルド寄りの台。ゆえに高設定は安定感がありそうなので、高設定が入る環境であれば積極的に狙っても良い機種なのかなと思います。

打ち始めると、朝から2連続で天国モードからAT当選。

2回目のATで図柄3つ揃いから最強特化ゾーンに入り170G上乗せ等で出玉をグングン伸ばす。

このままサクッとツラヌケるのでは? と思ったが、残念ながら1800枚強でATは終了。しかし投資も少ないこともあり、差枚は約+1700枚。早いATに繋がればツラヌくチャンスはある。

と思ったのだが、なんと次の当りが1000Gの天井。しかもストレートで。
何をとは言わんが「やってる?」とも疑ったが、単に設定が悪いだけかもしれない。もはや雀の涙となったメダルを見てヤメ時を意識し始める。

が、天井を挟んでCZから130Gで当てたATでドラマが起きる。スイカから突入する上位ATのCZを無事に成功。ハサミ打ちでダブルテンパイになった時は震えましたわ…いやいやここで斜めベルはないでしょうって。

上位AT中の特化ゾーンで大きく上乗せし、もともとそれなりにゲーム数があったのもあってサクッとエンディングへ。

しかもこのエンディングの最中、設定56濃厚画面が出現。正直、設定の高低については全然見えていなかったので、これは助かる。後は時間の許す限る打ち続けるだけ。

ちなみにエンディング後は、「Lからくりサーカス」によく似た上位CZに入るのだが、この成功率は高設定ほど高い上、成功後の特化ゾーンも高設定ほど上乗せ期待度が高くなっている。つまり、高設定ほど一撃万枚等の夢が見られるということ。

が、肝心の上位CZを見事に失敗。
無慈悲にも通常時に放り出されるのであった。

そこからはまたツラヌキを目指すべく打ち続けるが、出ては飲まれ、出ては飲まれの繰り返し。
区間差枚が+1700枚くらいになった後、初当りもポンポン引いてイケそうな気配を見せるも、そういう時に限ってATが全く伸びない。何をとは言わんが「やってる?」と疑ったが、この台はそういう神の見えざる手みたいな挙動はあまり無いと思います(たぶん)。

そんな中、迫る閉店時間。
ヤメ時を考えた21時前に入ったATで、最上位ステージにいき、特化ゾーンの調子も良く乗せまくりの好展開。

この時の区間差枚は約+1000枚で、残り358G。
ありふれたヒキをみせればツラヌキができそうな気もするが…

が、ダメ…!ツラヌケず、区間差枚約+1970枚で終了…!
パワプロなら「寸前×」が付きそうなくらいヤレそうでヤレない実戦でした。

高設定を打った感想としては、マイルド系の台としては思ったよりも見抜くのが難しのかなと。

100GのCZは1~6で2倍程度の設定差がありますが、これが案外サンプルが集まらなくて判断が難しい。3/3で入ったりとか、極端に良いのが確認出来たら別ですが。ミュウボーナスからのATも何を契機に入ったのか分かりづらいし。

SANKYO系らしく、示唆画面等が判別で重要になってくるのかなと。高設定示唆画面の比率自体はやはり高かったので。

この日の収支
投資138枚、回収4379枚、収支+4241枚

▼3月20日

3月は2日に、ここ数年でもトップクラスの負け額をくらって意気消沈していたが、なんだかんだでイイ感じの収支になってきた。

なので、このまま無理せず凄そう。ドラクエの作戦でいえば「いのちだいじに」を心がけて打とうと、この日は意識していた。

はずだった。途中までは。

結局、この日は気づけば鬼のように負けてました。

「L ToLOVEるダークネス」で高設定ぽいグラフの台があったので打ってみたのだが、これがそもそもST中にベルが引けなかったりとロクに設定推測すらできずに単発ばかり。ついでにCZ成功率もカスでハマりまくりで初当りも激重。

虎の子のVストックも1セット目に使っちゃうヒキ弱っぷりで、完膚なきまで叩きのめされました。大勝ちした次で大負けするとテンションが下がるというか、アマチュア感が凄い。まあまあ死にたくなりました。

この日の収支:-4298枚

3日間のトータル収支:+502枚

■2025年3月収支
勝敗:4勝3敗
収支:+2130枚

2025年トータル収支:+1万1169枚

©Ryo shirakome, OVERLAP/ARIFURETA Project
©矢吹健太朗・長谷見沙貴/集英社・とらぶるダークネス製作委員会

おすすめ記事

1

全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)はこのほど、毎月実施している「組合加盟店舗実態調査」における2025年2月末時点の集計結果を発表した。 それによると、営業店舗数は1月末より32店舗少ない596 ...

-コラム
-, , ,