SANKYOはこのほど、e機とP機の2スペックで登場する4月7日導入予定のパチンコ新台「eフィーバーうたわれるもの」と「Pフィーバーうたわれるもの 199ver.」の公式サイトを更新。同機の詳細スペックが明らかとなった。
▼eフィーバーうたわれるもの
RUSH=LTの直LTタイプ。LT「仮面RUSH」はST15回+残保留4個継続で継続率は約77%。RUSH消化中の図柄揃い時はオール3000個で、ラウンド中に上乗せが発生するたび3000個が上乗せされる3000個上乗せ特化型LTとなっている。「化け物フラッシュ上乗せ」「落雷上乗せ」等、多彩な上乗せ演出も搭載している。RUSH中は15回転までは図柄テンパイで大当りのチャンスとなり、残保留4個ではラストバトルに発展し勝利できれば大当りとなる。なおRUSH中にカウントアップ演出発生でST回数回復となり、カウントが15を超えることもあるようだ。
▼Pフィーバーうたわれるもの 199ver.
通常時は奇数図柄揃いでRUSH直行となり、偶数図柄揃い時は演出成功でRUSH突入となる。
「仮面RUSH」はST15回+残保留4個継続で継続率は約75%。図柄揃い時はオール1500個となっており、図柄揃い時の約20%でLT昇格となる。LT昇格告知演出は「ラウンド中昇格演出」や「ST5回転目に∞アイコン出現」等がある。
LT「仮面RUSH超」は約75%の継続期待度は変わらないが、図柄揃い時の約50%が3000個+上乗せループと出玉性能がパワーアップする。「3000個への扉を開け放て」「落雷上乗せ」など多彩な上乗せ演出も用意されている。なお「仮面RUSH超」中は選択モードによって3000告知の頻度が変化。これにより保留内大当りと上乗せループを完全告知する「クオンモード」では継続率75%×3000個以上が約50%、非告知の「ネコネモード」では継続率約87%×オール1500個と、告知モードによって2種類のスペックが体感できる。
【スペック概要】
■図柄揃い確率
通常時:約1/399.7(※1) ※大当り確率:約1/159.8
LT中:約1/13.4(※2)(※3)
■LT突入率:約55%(※4)
■ST回数:ST15回+残保留4個
■LT継続率:約77%(※3)(※5)
■賞球/カウント:1&4&12&15/8Cor10C
【大当り振り分け】
■通常時
3000個+LT:約1% 1500個+LT:約53% 192個+LT:約1% 1500個(時短なし):約45%
■右打ち時
3000個:約80% STリセット:約20%
※1:特図1 3000個大当り、1500個大当り、192個LT突入大当りの合算
※2:大当り、小当り、c時短当選の合算
※3:特図2に限る
※4:特図1 3000個大当り、1500個大当り、192個LT突入大当りの合算に対するトータル突入率
※5:時短15回継続率:約69%(c時短当選を含む)、残保留4個継続率:約27%(c時短当選を含む)、トータル継続率:約77%
※液晶の指示に従わなかった場合は、本来の性能で遊技できなくなることがある。
※大当りはV入賞時に限る
※出玉は払い出し
※ST=時短
※LT=仮面RUSH
※3000個は1500個×2回 特図2に限る
※コンプリート機能搭載機
■大当り確率
通常時:1/199.9
RUSH中:約1/14.3(※1)(※2)
■仮面RUSH突入率:約50%
■ST回数:ST15回+残保留4個
■LT継続率:約75%(※1)(※3)
■賞球/カウント:1&5&15/10C
【大当り振り分け】
■通常時
300個+仮面RUSH:約50% 300個(時短なし):約50%
■仮面RUSH/残保留
1500個+仮面RUSH超:約20% 1500個+仮面RUSH:約80%
■仮面RUSH超
3000個+上乗せループ:約50% 1500個+仮面RUSH超:約50%
※1:特図2に限る
※2:大当り、小当りの合算
※3:時短15回継続率:約66%、残保留4個継続率:約25%、トータル継続率:約75%
※液晶の指示に従わなかった場合は、本来の性能で遊技できなくなることがある。
※大当りはV入賞時に限る
※出玉は払い出し
※ST=時短
※LT=仮面RUSH/仮面RUSH超
※3000個は1500個×2回 特図2に限る
※コンプリート機能搭載機
©うたわれるもの偽りの仮面製作委員会 ©うたわれるもの二人の白皇製作委員会