ユーザー目線だとここ最近の広告宣伝は過激というか攻めすぎだったと思う【寄稿コラム】

パチスロイメージ

何かとグレーゾーンと言われるものが多いパチンコ業界。白黒はっきりつけたほうがいいと思う部分もあったりするが、一方で業界内外かかわらず厳密に分けることが難しい問題もたくさん存在する。

むしろ厳密に線を引いた結果、「ここまでなら大丈夫」と悪意を持って脱法的手段を行使されることも少なくない。これはOK、あれはダメとQAを繰り返してブラッシュアップを図ることは重要だが目的を見失ってはいけない。

ギリギリのラインを探ることで有利になるのは間違いないが、健全化からは遠ざかっていないか。と、広告宣伝GLのQAを眺めつつ。まあ別に広告宣伝だけでなく機械も同じ。事実でもあるが規制で雁字搦めだからユーザーは減るし、面白い機械も出せない。だから可能な範囲でギリギリを攻める。

とはいえ代案もないし、ブレーキを踏むなんてもってのほか。三歩進んで二歩下がるみたいな感じで進めているだけマシか。正直ユーザー目線だとここ最近の広告宣伝は過激というか攻めすぎだったと思うし、機械も打つための予算感がバグってきている。

黒か白かはどうでもいいが、遊技という言葉に納得がいくゾーンに収まっているのかは怪しいところ。

おすすめ記事

「スマスロ 銀河英雄伝説 Die Neue These」のティザーPV 1

コナミアミューズメントは9月8日、同社の公式X・公式YouTubeチャンネルにて、パチスロ新台「スマスロ 銀河英雄伝説 Die Neue These」の先行映像を公開した。 本機は、田中芳樹氏によるS ...

スロットイメージ 2

このところのコラムでは「お客様は神様ではない」的なトピックを取り上げています。もちろんパチンコ店における、いわゆるカスタマーハラスメント(カスハラ)についてなのですが、常連だから何をしても良い、常連だ ...

3

最近、割と打っている「LBパチスロ ヱヴァンゲリヲン ~約束の扉~」。 5号機の「エヴァまご」をよく打っていた自分からしても当時を思い出すような打感で、良く出来ていると感じてます。 演出カスタムは「次 ...

-コラム