「一般景品を定価でしか置けない現状」はパチンコ店における課題の一つ、何とか変えられないものか【寄稿コラム】

パチスロイメージポイントが貯まっていたのでオンラインクレーンを久々に遊ぶ。しかし無料分で遊べる範囲で取れる景品なんてないし、惜しい位置に落ちて放置する気にもなれず泣く泣く課金したりする。

オンクレに限らずクレーンゲームのえげつなさは理解しているが、欲しい景品がある、というのは最大のプレイ意欲になる。フリマサイトなどで買ったほうが安くはなるが、自分の力で取る過程もまた楽しさの一部。

景品自体に魅力がなければ遊ばれないが、遊ぶ過程自体にもそれ相応の価値があるから正直ボッタクリだと皆考えていても人気なのだろう。

ではパチンコはというと特殊景品に勝る景品はないし、その点ではクレーンゲームなんかより遥かに魅力的なはずだが人気がない。パチンコの遊技性がそれ以上のマイナスである可能性もあるが、個人的には特殊景品の汎用性が高過ぎる点にあると思う。

どんなに魅力的な景品を置こうが特殊景品に替えたほうが得。限定グッズなんかもあるが、大抵はフリマサイトで買うほうが安くなる。何とか一般景品を定価でしか置けない現状を変えられないものか。取り揃えを要求するくせに交換する物がないままならばどちらかを取っ払ってほしい。

おすすめ記事

「スマスロ 化物語」ロゴ 1

サミーは9月12日、パチスロ新台「スマスロ 化物語」(銀座製)が、型式試験期間であるGLI Japanによる型式試験において適合通知を受けたと発表した。 「化物語」は西尾維新氏によるファンタージ小説。 ...

2

今回は9月8日より導入されたパチスロ新台3機種を、「導入後評価」の総合点によるランキング形式で紹介します。 ※「ドルアーガの塔」はスマスロとメダル機合わせて1機種としてカウントしています。 ■対象機種 ...

「スマスロ 銀河英雄伝説 Die Neue These」のティザーPV 3

コナミアミューズメントは9月8日、同社の公式X・公式YouTubeチャンネルにて、パチスロ新台「スマスロ 銀河英雄伝説 Die Neue These」の先行映像を公開した。 本機は、田中芳樹氏によるS ...

-コラム