最近は打ちたい台が全く無いので新台導入後に稼働を見に行っても打たずにタバコを吸って帰るだけになっている。
一応店には喫煙所として気軽に来店してほしい旨が書かれているがそろそろハイエナや徘徊で注意されても仕方ないかもしれないくらいには打っていない。コンビニでトイレを借りた後に何も買わずに出るか否か、みたいな話だと自分は何か買って帰る派だが、ホールにちょっとお金を落とそうと思っても時間も金額もかなり無駄になる。自販機で飲み物でも買うか?打たないのに?
最近は打ちたい台が全く無いので新台導入後に稼働を見に行っても打たずにタバコを吸って帰るだけになっている。
一応店には喫煙所として気軽に来店してほしい旨が書かれているがそろそろハイエナや徘徊で注意されても仕方ないかもしれないくらいには打っていない。コンビニでトイレを借りた後に何も買わずに出るか否か、みたいな話だと自分は何か買って帰る派だが、ホールにちょっとお金を落とそうと思っても時間も金額もかなり無駄になる。自販機で飲み物でも買うか?打たないのに?
おすすめ記事
関西エリアを中心にパチンコホールをチェーン展開する延田エンタープライズグループ(本社・大阪市中央区)は、滋賀県草津市に『123+N草津店』(仮称)を建設予定であることが分かった。 場所は、滋賀県草津市 ...
今回は9月22日より導入される新台3機種(パチンコ2機種・パチスロ1機種)の、「導入前評価」による総合点を紹介したいと思います。 ■対象機種 パチスロ 「マジカルハロウィン ボーナストリガー」(コナミ ...
フィールズはこのほど、パチンコ新機種「e 新世紀エヴァンゲリオン ~はじまりの記憶~」を発表した。導入は2025年12月を予定している。 大人気「エヴァ」シリーズ待望の最新作が、今冬ついに登場予定。今 ...