DAXELが約8年振りの自社ブランドのパチスロ機を発表、若年層から圧倒的人気を誇る超人気コンテンツとのタイアップ

「スマスロ ようこそ実力至上主義の教室へ」プレス発表会

DAXELは2月19日、パチスロ新台「スマスロ ようこそ実力至上主義の教室へ」(発売元・サミー)の発売に伴い、東京都品川区のセガサミーグループ大崎本社9Fの「TUNNEL TOKYO」においてプレス発表会を開催した。

DAXELの岡庭幸春代表取締役社長は、「自社ブランドリリースは実に約8年振り。その間は全てを刷新、最新の遊技機市場ニーズを分析・追及する形で、開発を進めてきた。またセガサミーグループから大きなサポートをいただき、DAXEL&サミーのタイアップによるリリースとなり、両社が持つスキーム、得意分野、ポテンシャルを掛け合わせ、今回の新機種誕生に至った。ファンとホール様に必ずや満足いただけるものと確信している」と力強く語った。

サミーの坂本幸敏営業統括本部・営業企画本部長は、「DAXEL&サミーグループが一丸となって作り上げた。製作委員会に参画しているサミー、製品開発面をDAXELが担当。そしてZEEG筐体を採用しており、製品販売面はサミー、アフターサービスをサミーカスタマーサービスが担当している。サミーグループの総力を結集し、全力でサポートしていきたい」と述べた。

発表会ではライターのティナさん、水樹あやさん、黒瀬ルイさんによる製品紹介の後、シンガーソングライターのZAQさんが搭載楽曲を披露しイベントに花を添えた。

「スマスロ ようこそ実力至上主義の教室へ」は、大手ライトノベルガイドブックWeb人気アンケート4年連続No.1や、シリーズ累計発行部数950万部オーバーなど、若年層から圧倒的人気を誇る超人気コンテンツ「ようこそ実力至上主義の教室へ」とのタイアップ機。「よう実CHANCE」と「よう実BONUS」の「よう実ループ」により出玉を獲得していくゲーム性で、運ではなく己の実力(ヒキ)が重要となる超実力主義仕様となっている。

なお、全国のパチンコホールへの導入開始は5月7日を予定している。

機種サイト

「スマスロ ようこそ実力至上主義の教室へ」筐体画像

©衣笠彰梧・KADOKAWA刊/ようこそ実力至上主義の教室へ製作委員会 ©衣笠彰梧・KADOKAWA刊/ようこそ実力至上主義の教室へ2製作委員会

おすすめ記事

1

保安通信協会(保通協)は7月1日、6月中に実施した型式試験の実施状況を公表した。 それによると、パチンコは結果書交付85件(前月比プラス14件)に対して適合37件(同プラス25件)で、適合率(適合件数 ...

スロットイメージ 2

前回店舗数推移を見ていったので、今回は台数推移を見ていきたい。 早速、2023年以降の月次台数推移をパチンコ・スロット別に見ていく。 パチンコ台数推移 年月 パチンコ全体 パチンコ通常 台数 前月差 ...

7月7日導入開始となるパチスロ新台 3

今回は7月7日より導入されるパチスロ新台5機種を、「導入前評価」の総合点によるランキング形式で紹介したいと思います。 ■対象機種 「LBパチスロ ヱヴァンゲリヲン ~約束の扉~」(ビスティ) 「アレッ ...

-新台
-,