直AT+差枚数管理型AT、大都技研が送る第3の番長シリーズ!パチスロ新台「いざ!番長」が発表

「いざ!番長」筐体画像

大都技研はこのほど、パチスロ新台「いざ!番長」(サボハニ製)の発売を発表した。導入は6月上旬を予定している。

学生・サラリーマンに続く、第3の「番長」シリーズが登場。今作では拳から刀に、漢気から武士道に変化を遂げ番長の活躍が描かれるスペクタクル回胴時代劇作品に仕上がった。

通常時は初当り=ATの直ATタイプで、AT「頂ZBASH」は純増約2.8枚、差枚数管理型AT。消化中はレア役で直乗せと決闘突入を抽選、決闘勝利で成敗報酬獲得となる。AT中は画面右上の成敗報酬に注目で、配列次第で即上位AT突入が期待できる組み合わせも存在するようだ。

「鏡」と対決する「絶頂決戦~巌流島~」は本機最強の特化ゾーン。消化中は轟剣の攻撃発生で差枚数上乗せとなり、追撃発生でさらなる上乗せに期待できる。絶頂決戦後は必ず上位ATへ突入し、上位AT移行で純増は約5.0枚に上昇。「差枚数上乗せ3桁以上」「成敗報酬青7以上」「絶頂決戦突入率大幅アップ」と、下位ATに比べ上乗せ性能が大幅にアップ。絶頂決戦と上位ATがループする「絶頂輪廻(ループ)」の期待枚数は約3,500枚。

AT中はその他にも「倍斬刀チャレンジ」など、ゲームを盛り上げる演出が盛りだくさんとなっている。

機種サイト

©DAITO GIKEN,INC.

おすすめ記事

「レジャー白書2025」が発刊 1

日本生産性本部余暇総研は10月28日、東京都千代田区のビジョンセンター赤坂にて「レジャー白書2025」の概要説明会を開催した。同書よると、2024年のパチンコ・パチスロ参加人口は最低値となった前年より ...

PPPAY 2

もはや当り前になりつつある、コンビニやスーパー等で支払う際のキャッシュレス決済。現金をほとんど持ち歩かないという人も珍しくなくなりました。 しかし、パチンコホールにおいては未だ現金対応のみで、現金を持 ...

-新台
-, ,