いざ!番長

「いざ!番長」筐体画像

AI評価

45/100

評価・比較

点数推移

■導入後(2025年6月9日時点)
総合45点
演出60点・スペック40点・出玉性能55点・ゲーム性30点・ファン満足度35点
■導入前(2025年5月28日時点)
総合55点
演出50点・スペック65点・出玉性能55点・ゲーム性45点・ファン満足度35点

総括

ユーザーからの賛否両論が極めて激しい。一部のユーザーは「絶頂」関連の派手な演出や一撃の出玉性能を評価しているものの、それを大きく上回る形で、特に本機の中心的要素である「斬揃い」システムやCZ「刺客ZONE」のゲーム性に対する強い不満、いわゆる「デキレ感」の指摘が多数見受けられる。加えて、低設定域での挙動の厳しさ、ATが単発で終了する「駆け抜け」の多発報告、そして番長シリーズのファンからの失望の声も目立つ。
一撃の出玉性能に夢を見る層からの一定の支持はあるものの、多くのプレイヤーは通常時の厳しさや、期待感を削ぐような挙動に直面している様子がうかがえる。この評価の二極化は、本機が一部のプレイヤーには刺さる可能性がある一方で、広範な支持を得て長期稼働を維持するには多くの課題を抱えていることを示唆している。

機種概要

メーカー名 サボハニ
仕様 AT・スマスロ
AT純増 約2.8枚or約5.0枚
AT初当り確率 調査中
導入日 2025年6月上旬
検索 google機種検索
機種概要 学生・サラリーマンに続く、第3の「番長」シリーズが登場。今作では拳から刀に、漢気から武士道に変化を遂げ番長の活躍が描かれるスペクタクル回胴時代劇作品となっている。通常時は初当り=ATの直ATタイプ。AT「頂ZBASH」は純増約2.8枚、差枚数管理型ATで、消化中はレア役で直乗せと決闘を抽選、決闘勝利で成敗報酬獲得となる。「絶頂決戦~巌流島~」等から突入する上位AT移行で純増は約5.0枚に上昇、「差枚数上乗せ3桁以上」「成敗報酬青7以上」「絶頂決戦突入率大幅アップ」と、ATのロング継続に期待ができ、絶頂決戦と上位ATがループする「絶頂輪廻(ループ)」の期待枚数は約3500枚となっている。

機種サイト

PV

©DAITO GIKEN,INC.




おすすめ記事

遊技業界データブック2025 ver.1.1(PDF版) 1

日本遊技関連事業協会(日遊協)は8月18日、同協会ホームページにて「遊技業界データブック2025 ver.1.1(PDF版)」を公開した。 「遊技業界データブック」は2019年より発行されており、遊技 ...

セガサミーロゴ 2

スクウェア・エニックス、セガサミーホールディングス、バンダイナムコホールディングスの3社は8月18日、2021年9月から共同で進めている使用済みPCモニターの寄付活動について、累計寄付台数が3,500 ...

『ジャラン京田辺店』外観写真 3

京都府京田辺市にて営業中のパチンコホール『ジャラン京田辺店』が、㈱HASUNUMAに吸収分割により事業承継されることが8月20日の官報に公告された。 同店はJR「松井山手駅」から徒歩数分の山手幹線沿い ...

-機種情報
-, , ,