2024年1月に閉店した『キコーナ峰山店』は更地のままに【パチンコ閉店探訪】

京都府京丹後市で営業していた『キコーナ峰山店』が2024年1月28日の営業を以って閉店したのは既報の通り。

先日、同市を訪問する機会があり、閉店跡地に足を運んだところ下記写真の通り更地のままとなっていた。

『キコーナ峰山店』跡地

近隣には、ショッピングセンター「マイン」やホームセンター「ジュンテンドー」など商業施設が隣接するエリアで、交通アクセスの良い立地環境。昨年には、SNSでドラックストア出店の噂もあり、既になんらかの店舗が営業していると思っていただけに意外であった。

京丹後市は、大手パチンコチェーンであるマルハングループの創業地として有名で、現在も『マルハン峰山店』が営業している。店内には「峰山と共にこれからも」といったキャッチコピーのポスターが掲示されていた。

『マルハン峰山店』店舗外観

また、その店舗の目の前には低貸専門店の『ダイナム京丹後店』が立地するという競争環境で、市内にはこの2店舗のみパチンコ店が営業している。

これ以上、このエリアでパチンコ店が増えることは考えにくいが、『キコーナ峰山店』跡地がどのような形で有効活用されるのか見守っていきたい。

地図

住所:京都府京丹後市峰山町新町1728

おすすめ記事

オーイズミ「REAL A+」ロゴ 1

オーイズミは8月22日、今後の遊技機ラインナップの主軸となる新パチスロシリーズとして「REAL A+」プロジェクトを始動すると発表した。 同プロジェクトは、「高射幸・高コイン単価の時代だからこそ”遊技 ...

パチンコホール店内イメージ 2

こんなトピックがありましたので、共有いたします。あるパチンコ店において、ちょっとしたトラブルが発生しました。その際、当事者であるそのお客様が、「自分はこの店の常連なので許してほしい…」と店長さんへ切実 ...

「スマスロネオプラネット」筐体画像 3

山佐ネクストはこのほど、パチスロ新台「スマスロネオプラネット」(セブンリーグ製)の発売を発表した。導入は11月中旬を予定している。 擬似ボーナスで出玉を増やすゲーム性で、ボーナス合成確率は「1/190 ...

-コラム
-, , ,