パチンコが流行らないのはスペックやゲーム性が良くないからではない【寄稿コラム】

スロットイメージ
今年のGWは暦通りだと4連休。例年より休みは短めだが最近は稼働も悪くないし、昨年と比べると直近の新台の評価も良くて期待できそうな雰囲気だ。と、浮かれた空気のパチスロに対してパチンコは相変わらず暗雲が晴れる気配がない。

回さない店が悪いと言われるが何も触っていないキレイな新台ですら同様の文句を言われるのはどうすればいいのか。まあユーザー目線で見るとボーダー以下はそもそも減点要素の多寡でしかない。

一度コケたが結局のところパチンコも設定付を浸透させるしかないのか。反対は多いだろうが、クギをさわれない封入式の設定付パチンコ機で主力コンテンツを投入する。寝かせ対策も兼ねて1,000円あたりのスタートも公表しておく。

パチスロと同じステージで勝負して結果を出せるか。ここまでしてもパチンコがダメなら文句なしにメーカーのせいでいい。流行らないのはスペックやゲーム性が良くないからだとか建前で逃げるのにも飽きてきた頃では。

だがこれまでもギリギリから謎の復活を遂げてきたのが業界の歴史。LT3.0や続く新基軸である程度マシな結果が出てちょっと延命しての繰り返しだ。本質を議論する日は来ない。

おすすめ記事

ダイナムロゴ 1

滋賀県彦根市にて、新たなパチンコホール『ダイナム滋賀彦根店』が遊技産業健全化推進機構のホームページに登録された。 住所は「滋賀県彦根市平田町241-1」。同地は2025年1月29日の営業を以って閉店し ...

2

保安通信協会(保通協)は5月1日、4月中に実施した型式試験の実施状況を公表した。 それによると、パチンコは結果書交付72件(前月比プラス8件)に対して適合22件(同プラス4件)で、適合率(適合件数/結 ...

パチンコネオンサイン 3

複数のトランプ関連本を読んで共通して書かれていたことは、アメリカが幸福な国ならトランプを大統領に選んだりしない、絶望している国だから選んだのだ、ということ。 就任100日の演説を視聴し、自画自賛するト ...

-コラム