全国青年部会が第14回全国遊技業青年部交流会を開催

14回目となる全国遊技業青年部交流会が2月27日、名古屋市中村区の名鉄グランドホテルにおいて開催され、全国から青年部会員ら約100名が参加した。

冒頭、挨拶に立った愛知県遊技業協同組合青年部会の星山敬玉部会長は、「我々青年部として、個々のホールのことだけではなく、我々が社会の中でどういった活動をするべきなのかを考える必要がある。現状を打破しホールが健全に生き残っていくアイデアを出しあっていただければ」と述べた。

基調講演では、パチンコ・パチスロKAI総合研究所の篠原弘志上席研究員が「パチンコ産業が生き残るために」をテーマに講演。日遊協専務理事など業界の要職にあった篠原氏が持つ業界についての問題点についてレクチャーした。続いて、7~8名のグループに分かれて、篠原氏が話した業界の問題点をテーマにディスカッションを行い、まとめられたレポートを代表者が発表した。

また、回胴式遊技機商業協同組合の大饗裕記理事長が「業界の将来について」を演題に講演を行った。その中で、大饗理事長は7月に行われる参議院選挙について触れると、「全国のホール代表者が立った今、ホールである皆様方が動いて応援することで、業界に光が見えてくる」と協力を呼び掛けた。

おすすめ記事

遊技業界データブック2025 ver.1.1(PDF版) 1

日本遊技関連事業協会(日遊協)は8月18日、同協会ホームページにて「遊技業界データブック2025 ver.1.1(PDF版)」を公開した。 「遊技業界データブック」は2019年より発行されており、遊技 ...

「スマスロネオプラネット」筐体画像 2

山佐ネクストはこのほど、パチスロ新台「スマスロネオプラネット」(セブンリーグ製)の発売を発表した。導入は11月中旬を予定している。 擬似ボーナスで出玉を増やすゲーム性で、ボーナス合成確率は「1/190 ...

オーイズミ「REAL A+」ロゴ 3

オーイズミは8月22日、今後の遊技機ラインナップの主軸となる新パチスロシリーズとして「REAL A+」プロジェクトを始動すると発表した。 同プロジェクトは、「高射幸・高コイン単価の時代だからこそ”遊技 ...

-業界ニュース
-