LT3早々に失速、新基準PRは必要か【パチンコ主要機種レポート】

編集部では毎週金曜日に、大阪の8店舗において機種別の稼働調査を実施し、主要機種の客付き動向や貢献度を定点観測している。本レポートで使用する「貢献度」とは、機種別の稼働率が店舗平均稼働率を上まわっていた店舗の割合を示す。例えば8件中6件で店舗平均を超えていれば75%となる。

特定日で一部店舗の稼働が大幅に上昇しているがLT3機は導入に偏りのある「炎炎ノ消防隊2 シンラver.」を除いていずれも前回からマイナスとなった。中古価格はLT3機中最高値の「東京リベンジャーズ」も客付きは71.4%と既に大半が空席となっていた店舗が複数あり、「炎炎2 紅丸ver.」も完全に過剰導入で大量導入店すら苦戦。「一方通行」や「冒険島」は…

ログイン後に全文お読みいただけます。

ログインして続きを読む

会員登録につきましてはこちらよりお問い合わせください。

おすすめ記事

1

今回は10月6日に導入されるパチンコ新台の「導入前評価」を、総合点によるランキング形式で紹介したいと思います。 ■対象機種 「Pスーパー海物語IN沖縄6」(三洋) 「eとある科学の超電磁砲 PHASE ...

2

今回は10月6日より導入が始まったパチスロ新台の「導入後評価」を、総合点によるランキング形式で紹介したいと思います。 ■対象機種 「スマスロ バベル」(ユニバーサルブロス) 「L主役は銭形5」(オリン ...

-日刊遊技情報