新導入の「3円+パチンコ」、ユーザーに響かず【エリアレポート 名古屋市港区周辺エリア】

本稿では「愛知県名古屋市港区」周辺における市場動向をレポートする。名古屋市南西部に位置する港区は名古屋港を擁する工業地帯が広がるエリアだ。
コロナ禍以降に6軒のパチンコホールが閉鎖していて、昨年6月には低貸専門店として日本一の設置台数を誇っていた『レインボー港店』が閉店したことは記憶に新しいところだろう。
結果的に港区における現在の営業店舗数は8軒となっている。
一方で、2015年12月に『ダイナム愛知名古屋稲永店』がオープンして以降、同エリアでの新規出店等の動きは見られていなかったが、昨年3月にセントラルグループ(本社・愛知県半田市)が㈱昇喜より事業承継した『タイキ1212港区木場店』を『メガタイキ1212港区木場店』としてグランドリニューアルオープンした。

ログイン後に全文お読みいただけます。

ログインして続きを読む

会員登録につきましてはこちらよりお問い合わせください。

おすすめ記事

1

今回は10月6日に導入されるパチスロ新台の「導入前評価」を、総合点によるランキング形式で紹介したいと思います。 ■対象機種 「スマスロ バベル」(ユニバーサルブロス) 「L主役は銭形5」(オリンピア) ...

-日刊遊技情報