AI評価
62/100
評価・比較
点数推移
■導入後(2025年10月8日時点)
総合62点
演出65点・スペック55点・出玉性能75点・ゲーム性50点・ファン満足度65点
■導入前(2025年9月30日時点)
総合82点
演出85点・スペック70点・出玉性能95点・ゲーム性80点・ファン満足度80点
総括
■ポジティブな意見
・初当たりは引きやすい
・一撃の破壊力がすごい
・新規オリジナル楽曲が搭載されているなど、ファンには嬉しい新要素がある
・新しいカスタム機能の評価が高く、特に「祝福先バレ」モードが人気
■ネガティブな意見
・ラッキートリガーへの道が険しすぎる
・LTに入れないと、300個程度の出玉を繰り返すだけの苦しい展開
・演出が前作からの使い回しが多く、新鮮味がないと批判
・面白い新演出は、ほとんど体験できないLT中に集中している
・スペックが他機種の真似で独創性がない
LTの爆発力は魅力的だが、過酷な突入条件と通常時の単調さ、演出の使い回しが評価を下げている。コンテンツの力で初期稼働は高いが、ライトユーザーや長期支持を得るのは難しく、人気は限定的なものとなりそう。「作品が好きでなければ耐えられない」という意見が多いが、コンテンツファンからも手抜きに感じる部分があるとファンからの失望も招いている。
機種概要
| メーカー名 | オレンジ |
| 当選確率 | 1/169.7(※1) |
| 超超電磁砲RUSH突入率 | 約25% |
| LT突入率 | 1/679 |
| 超超電磁砲RUSH | 当選確率:1/86.8(※2) 抽選回数:125回 継続率:約77% |
| 賞球/カウント率 | 1&1&4&9&15/10C |
| 導入日 | 2025年10月6日 |
| 機種概要 | 通常時の当選確率は約1/169で、RUSH突入率は約25%。RUSH突入をかけた突破チャレンジは4種類から選択可能となっている。「超超電磁砲RUSH」は抽選回数125回のSTで、継続率は約77%。RUSH中の大当りは約53%が3000個以上となり、最大7500個+αを獲得可能だ。7500個獲得時は1G連も濃厚になるなど、大当り1回あたりの獲得出玉が大きな魅力となっている。 |
Ⓒ2018 鎌池和馬/冬川基/KADOKAWA/PROJECT-RAILGUN T
