▼年明けに事業承継した『FREEDOM』が大型改装のため一時休業へ
「アンダーツリー(キコーナ)」グループにおける現状の営業店舗数は132店舗。コロナ禍以降にスリム化を推し進め、2022年には1年間で18軒の店舗閉鎖が確認されていたものだ。2023年には5軒の閉鎖に留まり事業構造の見直しも徐々に落ち着いてきた印象を受けていたが、本年は再び閉鎖店舗が目に付いていてここまで計10店舗となっている。
その一方、オープン案件はだいぶ控え目で、2022年以降は6軒に留まっている。それでも新たな旗艦店となる『グランキコーナ相模原店』や『グランキコーナ京都宇治店』を新築出店しており、出店戦略が「量」から「質」へとシフトチェンジしているとも評せるか。
事業承継した『FREEDOM』が大型改装のため一時休業へ【企業別資産価値レポート「アンダーツリーグループ」】
コメント (0)
					
					
					
					
					おすすめ記事
- 
						
							
																	
								
													
													1
											 - 
						
パチンコ参加人口690万人に微増 市場規模16.2兆円、2年連続で拡大
日本生産性本部余暇総研は10月28日、東京都千代田区のビジョンセンター赤坂にて「レジャー白書2025」の概要説明会を開催した。同書よると、2024年のパチンコ・パチスロ参加人口は最低値となった前年より ...
 
- 
						
							
																	
								
													
													2
											 - 
						
パチンコがキャッシュレス時代!?話題の「PPPAY」にユーザーの本音は?【AI評価番外編】
もはや当り前になりつつある、コンビニやスーパー等で支払う際のキャッシュレス決済。現金をほとんど持ち歩かないという人も珍しくなくなりました。 しかし、パチンコホールにおいては未だ現金対応のみで、現金を持 ...