主力機安定も旧規則機削減進まず【パチスロ主要機種レポート】

編集部では毎週金曜日に、大阪の8店舗において機種別の稼働調査を実施し、主要機種の客付き動向や貢献度を定点観測している。本レポートで使用する「貢献度」とは、機種別の稼働率が店舗平均稼働率を上まわっていた店舗の割合を示す。例えば8件中6件で店舗平均を超えていれば75%となる。

新台は「ダリフラ」が客付き72・1%と早くも空席が出ている。大量導入店は期待感もあって稼働しているものの、大半の店舗は8台前後の運用で半数が空席と既に見切られており繁忙期後も貢献してくれる気配はない。ほかAT機も少数導入中心で一定の稼働はしているが今後跳ねそうな台もなく右肩下がりが予想される。新台があまり貢献できていない状態でも稼働は前年同期比でプラスとヒット機増の効果は出ているが、一方で複数機種に分散した稼働状況となっており低設定と判断された台の放置がより目立つようになっているのは問題か。

ログイン後に全文お読みいただけます。

ログインして続きを読む

会員登録につきましてはこちらよりお問い合わせください。

おすすめ記事

遊技業界データブック2025 ver.1.1(PDF版) 1

日本遊技関連事業協会(日遊協)は8月18日、同協会ホームページにて「遊技業界データブック2025 ver.1.1(PDF版)」を公開した。 「遊技業界データブック」は2019年より発行されており、遊技 ...

「スマスロネオプラネット」筐体画像 2

山佐ネクストはこのほど、パチスロ新台「スマスロネオプラネット」(セブンリーグ製)の発売を発表した。導入は11月中旬を予定している。 疑似ボーナスで出玉を増やすゲーム性で、ボーナス合成確率は「1/190 ...

オーイズミ「REAL A+」ロゴ 3

オーイズミは8月22日、今後の遊技機ラインナップの主軸となる新パチスロシリーズとして「REAL A+」プロジェクトを始動すると発表した。 同プロジェクトは、「高射幸・高コイン単価の時代だからこそ”遊技 ...

-日刊遊技情報