京都府遊技業協同組合青年部会は4月18日、京都市上京区の京都ブライトンホテルにて第50回定期総会を開催。任期満了に伴う役員改選が行われ、新井丈博氏を部会長に選任した。
新井新部会長は就任の挨拶で、「我々青年部会は遊技業界の伝統と未来の中間に立つ立場。先輩方が築いてこられた歴史と信用を大切にしながら、時代の変化に即した柔軟な発想と行動力で新たな価値を創造していく責務があり、そのためには青年部メンバーの1人ひとりが志を同じくし、力を合わせて取り組むことが重要。業界の明るい未来のために少しでも貢献できるよう頑張っていきたい」と抱負を述べた。
総会には来賓として、京都府警察本部生活安全部生活安全企画課許可等事務審査室から中峰淳一室長補佐、𠮷本貴彦係長、京都府遊協の白川鐘一理事長、大阪・兵庫の青年部会員らが臨席。祝辞を述べた中峰室長補佐は、健全営業の観点から「各種ガイドライン」「ぱちんこ営業に対する不正防止対策」「のめり込み・依存症防止対策」「業界の社会的地位の向上」の4点について言及。
「各種ガイドライン」については、「ガイドラインは業界の自らの意思で策定された自主規制であり、全ての営業者がその趣旨を理解し、違反があった場合は速やかに業界内での自浄機能が発揮されることが重要。ガイドラインに基づいた業界の自主的な取り組みが営業の健全化のために機能することを示すには業界の今後の在り方にとっても重要なことであり、この取り組みを推し進め効果をあげられることを期待する」とした。
また総会後に行われた懇親会で、2期4年に渡って部会長を務めた木下大佑前部会長の功労を称え、花束が贈られた。