SANKYO、地方創生応援税制を活用し5自治体へ総額2500万円を寄附

SANKYOは2月27日、地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)を通じて、群馬県伊勢崎市、群馬県桐生市、群馬県みどり市、鹿児島県大崎町、石川県の5つの自治体へそれぞれ500万円を寄附したと発表した。

寄附の概要は以下の通り。

【寄附概要】
●群馬県伊勢崎市
寄附金額:500万円
寄附事業:ひとの流れを創出する事業
群馬県伊勢崎市は、同社の製造本部三和工場が所在する地域。同市は「伊勢崎市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定し、地方創生の実現に向けた取り組みを積極的に推進している。同社は地域貢献の一環として、2022年より継続して寄附を実施している。

●群馬県桐生市
寄附金額:500万円
寄附事業:「女性・若者から選ばれる桐生市提言書」に基づく事業(デジタル教育推進事業)
群馬県桐生市は、同社の旧本社所在地。同市は地域再生計画「桐生市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定し、地方創生への取り組みを積極的に推進している。同社は地域貢献の一環として、2023年より継続して寄附を実施している。

●群馬県みどり市
寄附金額:500万円
寄附事業:脱炭素事業、エコアクション推進事業
群馬県みどり市は、同社の連結子会社である㈱三共エクセルの所在地。今回寄附を実施した脱炭素事業、エコアクション推進事業は同社の環境への取り組み方針と一致しており、2022年より継続して寄附を実施している。

●鹿児島県大崎町
寄附金額:500万円
寄附事業:大崎町SDGs推進事業
鹿児島県大崎町は、これまで同社の地域連携プロジェクトやリサイクルの取り組みを通じて連携を行っている。大崎町SDGs推進事業は同社の環境への取り組み方針と一致しており、2022年より継続して寄附を実施している。

●石川県
寄附金額:500万円
寄附事業:能登半島地震復旧復興支援
2024年1月に発生した能登半島地震で被災した地域の復旧・復興を支援するため寄附を実施した。

おすすめ記事

パチンコホール店内イメージ 1

こんなトピックがありましたので、共有いたします。あるパチンコ店において、ちょっとしたトラブルが発生しました。その際、当事者であるそのお客様が、「自分はこの店の常連なので許してほしい…」と店長さんへ切実 ...

L主役は銭形5 筐体画像 2

平和はこのほど、パチスロ新台「L主役は銭形5」(オリンピア製)の発売を発表。機種サイトを更新し、同機の詳細スペックが明らかとなった。なお、ホール導入は2025年10月を予定している。 「主役は銭形」シ ...

3

京都府京丹後市で営業していた『キコーナ峰山店』が2024年1月28日の営業を以って閉店したのは既報の通り。 先日、同市を訪問する機会があり、閉店跡地に足を運んだところ下記写真の通り更地のままとなってい ...

-社会貢献
-