e黄門ちゃま寿限無 LLサイズ

e黄門ちゃま寿限無 LLサイズ 筐体画像

AI評価

76/100

評価・比較

点数推移

■導入前(2025年7月30日時点)
総合76点
演出70点・スペック85点・出玉性能90点・ゲーム性75点・ファン満足度60点

総括

RUSH突入率約52%、下位RUSH継続率約50%、下位RUSH中大当りの約50%でLT突入とLT突入のハードルは高いが、LT突入時は約6000個を獲得してLTをスタートできるのが強み。LT中の出玉もオール3000個と出玉性能に振り切った機種といえるが、この「伸るか反るか」なゲーム性は主に荒い台を好んで打つユーザーからは好意的に受け入れられており評価が高い。間違いなく万人ウケはしないだろうが、一部ユーザーから強い支持を受ける可能性もありそうだ。

機種概要

メーカー名 平和
確率 通常時図柄揃い:1/399.8(※1)(※2)
RUSH中:1/97.0
RUSH突入率 約52%(※3)
RUSH継続率 寿限無RUSH:約50%(※4)
寿限無RUSH極:約75%(※4)
ST回数 66回or132回
賞球/カウント 1&1&1&1&7&15/10c
導入日 2025年8月
機種概要 新基準「LT3.0プラス」対応に加え、従来よりヘソサイズが大きい「LLサイズスタート」を搭載した新時代の「黄門ちゃま」シリーズとして登場。通常時は図柄揃い確率約1/399、RUSH突入率約52%。「寿限無RUSH」は継続率約52%と高くは無いが、RUSH中大当りの約50%で6000発+α(上乗せ発生で3000発をおかわり)に加え、上位ST「寿限無RUSH極」突入も濃厚となる。LT「寿限無RUSH極」移行でST回数は66回から132回に倍増し、継続率は約75%に。消化中の大当りはオール3000発以上と、大当り1回あたりの獲得出玉が魅力となっている。RUSH中の演出モードは好みに合わせて、「御一行モード(スタンダート告知)」「どきどきずっきゅ~んモード(違和感告知)」「一粒万倍モード(一発告知)」の3種類から選択可能となっている。

機種サイト

PV

e黄門ちゃま寿限無 LLサイズ コピーライト




おすすめ記事

「スマスロ 化物語」ロゴ 1

サミーは9月12日、パチスロ新台「スマスロ 化物語」(銀座製)が、型式試験期間であるGLI Japanによる型式試験において適合通知を受けたと発表した。 「化物語」は西尾維新氏によるファンタージ小説。 ...

2

今回は9月8日より導入されたパチスロ新台3機種を、「導入後評価」の総合点によるランキング形式で紹介します。 ※「ドルアーガの塔」はスマスロとメダル機合わせて1機種としてカウントしています。 ■対象機種 ...

「スマスロ 銀河英雄伝説 Die Neue These」のティザーPV 3

コナミアミューズメントは9月8日、同社の公式X・公式YouTubeチャンネルにて、パチスロ新台「スマスロ 銀河英雄伝説 Die Neue These」の先行映像を公開した。 本機は、田中芳樹氏によるS ...

-機種情報
-, , ,