「イヤホンジャック搭載機」に対する導入前のユーザー評価は?【AI評価番外編】


コメント(3)  コメントを書く
▼ いいねの多い順| コメントの新しい順
  1. 周りに気遣ってイヤホンで音を楽しむ
    という選択がプレイヤーに出来るなら、そもそも音量トラブルなんか起きないわけで。
    イヤホンでプレイするべきプレイヤーほどイヤホンを使わないという未来しか見えませんね。
    何のための音なのか?プレイヤーの要求は?ホールの要求は?そこにメーカーの意図を挟めば結局本来の目的から外れますよ。

    3
    1
  2. 前向きに考えると良い事かな...。
    でも、時代は、無線...。
    悪く考えると、年寄り相手の延命としか思えないね...。

    1
    2
  3. って、若い人はYouTubeを見ながらプレーしているでしょ...。今更としか思えない...。しかも、有線って...。

    1
    3