勝つことだけを目的にホールへ行くユーザーの比率はますます高まっているはず【寄稿コラム】

ホールイメージ

パチンコホールへ足を運ぶのは難しい。なぜならパチンコしかないから、打とうという動機が必要になる。以前は新台がその役目だったし、気になる新台が出たから久々に打ちに行こうと考える人も多かったはず。

しかしいつからか毎週のように新台は出るし、好きなコンテンツがパチンコになったところでどうせファンを舐めきった雑な台ばかりで興味も示さなくなる。仕方なく残ったユーザーが来店する動機にと出玉イベントに近いものを連発している。

玉は出すので新規も多少は増える。が、出るから来るだけで別にパチンコ自体が面白いわけではないし出さないなら行かないだけ。その中でいくらか負けてくれるユーザーも残ってはくれるのだがトータルするとどちらに振れるのか。

徐々にだがパチンコを打ちに行くのではなく、勝つためにホールへ行くユーザーの比率は増えているはず。勿論皆行くからには勝ちに行っているはずなのだが、今後さらにピーキーになる。気軽にホールへ行くなんてことは減り、イベント日以外にホールへ行くことがより愚とされる。

いっそのことイベント日以外はゲーセンパチンコ、みたいに大胆な営業形態変更が出来るようになれば。

おすすめ記事

デルパラロゴ 1

本稿では、編集部が任意に選定した1企業グループを対象として、経営店舗の「遊技機資産価値」および「新台導入ランク」データを紹介する。個別の競合店舗における「当該企業内の位置付け」等を考察する際の参考デー ...

2

10月6日導入のパチンコ新台「Pスーパー海物語IN沖縄6」(三洋物産)より、待望の新機能イヤホンジャックが搭載される。これにより音を独り占め出来て没入感が高まるのはもちろん、昨今、議論されがちである「 ...

『マルハンメガシティ2000 蒲田1』が9月1日グランドリニューアルオープン 3

東京都大田区蒲田のパチンコ店『マルハン蒲田駅東店』が改装工事のため、2025年8月18日(月)から8月31日(日)まで休業しているのは既報の通りである。 【関連記事】東京都大田区のパチンコ店『マルハン ...

-コラム