インドネシアの首都・ジャカルタに4号機や5号機が打てるパチスロ店がオープンしたらしい【パチンコ動画ウォッチャー】

「【最強布陣】伝説の機種だらけのジャカルタがヤバかったパチンコ屋に潜入【狂いスロサンドに入金】ポンコツスロット693話」よりスクリーンショット画像

「【最強布陣】伝説の機種だらけのジャカルタがヤバかったパチンコ屋に潜入【狂いスロサンドに入金】ポンコツスロット693話」より

海外にもパチンコ店があることは皆さんご存知の通り。台湾、グアム、そして最近では高レートのパチンコ・パチスロが打てるベトナム・ダナンの「MILLION GOD GAMING」が有名だ。

日本のパチンコ店と海外のパチンコ店の大きな違いは何といっても設置機種。パチスロの4号機や5号機も置いてあるとあって、それを目当てにわざわざ現地まで行くマニアもいるほど。ベトナムでの実践動画を配信しているYouTuberの動画に軒並み多くの再生回数が付いているのは、それだけ昔の機種を打ちたいという人いるということなのだろう。

そんな中、インドネシアの首都、ジャカルタにて新たなパチスロ専門店がオープンしたようだ。パチンコ・パチスロの実践動画を配信するYouTubeチャンネル「ポンコツのサンドに入金」が4月11日に公開した「【最強布陣】伝説の機種だらけのジャカルタがヤバかったパチンコ屋に潜入【狂いスロサンドに入金】ポンコツスロット693話」で、4月3日にプレオープンしたばかりのパチスロ店を紹介している。

動画によると、場所はジャカルタの日本人街にあるビルの2階。設置機種は4号機と5号機のみで、初代「スーパービンゴ」や初代「ミリオンゴッド」も確認できる。貸しメダル料金は50枚=10万ルピアと、日本の20円パチスロとほぼ同じようだ(1ルピア=0.0096円)。

そしてなにより店長は日本人で、日本語が通じるのはとてもありがたい。以前、台湾のパチンコ店に行ったことがあるが、その時は言葉が通じなくていろいろと大変だったのを覚えている。

もともと海外旅行が好きということもあり、こうした海外のパチンコ・パチスロ事情も気になるので、引き続きウォッチしていきたい。

おすすめ記事

1

関西エリアを中心にパチンコホールをチェーン展開する延田エンタープライズグループ(本社・大阪市中央区)は、滋賀県草津市に『123+N草津店』(仮称)を建設予定であることが分かった。 場所は、滋賀県草津市 ...

2

今回は9月22日より導入される新台3機種(パチンコ2機種・パチスロ1機種)の、「導入前評価」による総合点を紹介したいと思います。 ■対象機種 パチスロ 「マジカルハロウィン ボーナストリガー」(コナミ ...

「e 新世紀エヴァンゲリオン ~はじまりの記憶~」筐体画像 3

フィールズはこのほど、パチンコ新機種「e 新世紀エヴァンゲリオン ~はじまりの記憶~」を発表した。導入は2025年12月を予定している。 大人気「エヴァ」シリーズ待望の最新作が、今冬ついに登場予定。今 ...

-コラム
-,