閉店しそうなパチンコ店のリストを欲しがる人は多い【我市場的瑣末主義】

閉店イメージ

イメージ画像

パチンコ店の跡地を他の業態に紹介する不動産会社。儲からなくなった業態から成長している業態への転換を手伝う商売でここ数年はパチンコ店の閉店でずいぶん儲けさせてもらった、と話す。食品スーパーからドラッグストア、ホームセンターなど流通業は相変わらず出店意欲が旺盛でパチンコ店跡地の有力候補、と。

それにしてもあんなに儲かっていたパチンコ店がどうしてこんなに閉店ラッシュなんですかね、と訊かれる。門外漢なのですがドラッグストアやスーパーの方がパチンコ店より儲かるとも思えない、と。競争の激化やファン人口の減少などよくある理由を思い浮かべるが本当にそうなのか。

閉店するのは売上げと経費のバランスが崩れ利益が出なくなったから。コストの大部分を占める機械代が仮に半分や3分の1以下に下がっていたら店は存続できたかどうか。いまの倍以上の頻度と規模で新台を入替え、ファンを引きつけるイベントや販促もやり放題できたなら、店の活気も失われずメーカーも次々面白い台を開発し取引業者もどんどん企画を持ち込んで店の売上げ増に貢献したのかも――

そういう可能性はあったのかどうか。とにかく閉店しそうなパチンコ店のリストが欲しい、と不動産業者は言った。

※本コラムは「日刊遊技情報」より抜粋

おすすめ記事

平成観光ロゴ 1

ノヴィルホールディングス(本社・徳島県徳島市)はこのほど、5月23日付けで子会社であるノヴィル及びネクストがMILLION Neo(本社・岐阜県多治見市)に遊技場運営事業を承継すると発表した。 MIL ...

4月21日導入の新台 2

新機種についてネット上の評価を拾い集め点数化した「AIレビュー」についてのコラムをお届けします。 「AIレビュー」とは、その機種におけるネット上の評価・コメントを拾い集めて点数化したもの。ポジティブな ...

『楽園池袋店グリーンサイド』チラシ 3

東京都豊島区のパチンコ店『楽園池袋店グリーンサイド』が遊技産業健全化推進機構に登録されたのは2023年10月頃のこと。そこから工事を進めていたが、なかなかオープンの気配は見られなかった。 その同店が2 ...

-コラム
-