中身は凶暴なジャグラーという結論?賛否両論だが、どこからでも打てるゲーム性のAT機は貴重という評価も【新台AIレビュー】

バーニングエクスプレス 筐体画像

今回は12月1日に導入が予定されるパチスロ新台の「導入前評価」を紹介します。

■対象機種
「バーニングエクスプレス」(北電子)

「バーニングエクスプレス」(北電子)

総合83点
演出85点・スペック82点・出玉性能78点・ゲーム性88点・ファン満足度80点

■ポジティブ意見

・『ポイント』や『モード』といったものが無く、抽選がシンプルそうで良い
・どこからでも打てて、やめ時がはっきりしているAT機は貴重
・純増約5.0枚は現行機でも速い部類、仕事帰りでも勝負できそう
・上位AT(バーニングエクスプレスボーナス)の期待値3,000枚オーバーは夢がある
・告知ランプだけでなく、違和感演出や出目(リーチ目)で察知できるのが良い
・設定次第で神台かも

■ネガティブ意見

・通常時が「光るのを待つだけ」だと退屈すぎるのでは
・ジャグラーはノーマルタイプだからあの演出で良いのであって、ハマりの深いAT機で完全告知は苦行になりそう
・筐体や液晶演出が少し古臭く感じる(キタック特有の味ともいえるが)
・演出パターンが少なそうで飽きが早そう
・純増5枚で直撃抽選ということは、吸い込みも激しいはず
・上位ATに入れないと爆死する”上位待ち”の台ではないか不安

▼編集部コメント
ポジティブな意見は「シンプルさ」と「一撃性」に集中し、ネガティブ意見は「演出の単調さ」と「吸い込み(投資速度)」を懸念する声が目立っている。
ネット上の前評判を一言で表すとすれば、「中身は凶暴なジャグラー(AT)」と認識されているが、昨今のスマスロに疲れた層や、短時間で一発勝負をしたいサラリーマン層、リーチ目などの出目遊びが好きなオールドファンには一定の訴求力はあるかもしれない。
個人的にも出玉の波は荒めと予想しており、ジャグラーのような「マイルドな出玉の波」に期待して座ると、投資スピードの速さに火傷(バーニング)してしまうかも。全体的に高得点となっているが、出玉がマイルド路線でない、上位AT頼みの出玉バランスならば、競合率の高い高単価帯では演出のシンプルさも相まってヒットは難しそう。少なくともジャグラーのような年配層ウケには期待できないだろう。

※「AIレビュー」とは、その機種におけるネット上の評価・コメントを拾い集めて点数化したもの。ポジティブな声が多ければ点数は高くなり、逆にネガティブな声が多ければ低くなる傾向になっています。あくまでも忖度無しのユーザーの声が点数に反映されますから、「点数が高い=ユーザーの評判が良い」「点数が低い=ユーザーの評判が悪い」と思ってください。「演出」「スペック」「出玉性能」「ゲーム性」「ファン満足度」の各5項目100点満点で採点し、最終的に総合点も100点満点で採点しています。

新台情報・AI評価

©KITA DENSHI

-コラム
-