-
-
サミー、リベスロ導入記念で渋谷ジャックイベントを開催
2025/8/23 e東京リべンジャーズ, サミー
サミーはこのほど、パチスロ新台「スマスロ 東京リベンジャーズ」の導入を記念した各種プロモーションを展開すると発表した。 8月31日(日)には渋谷道玄坂広場(東京都渋谷区)にて、「リベスロ導入記念イベン ...
-
-
オーイズミ、パチスロの新シリーズ「REAL A+」プロジェクトを始動
2025/8/23 オーイズミ
オーイズミは8月22日、今後の遊技機ラインナップの主軸となる新パチスロシリーズとして「REAL A+」プロジェクトを始動すると発表した。 同プロジェクトは、「高射幸・高コイン単価の時代だからこそ”遊技 ...
-
-
BBは平均367、SBBなら平均616枚獲得!ELビジョンを再現しスマスロでネオプラが復活「スマスロネオプラネット」が発売
2025/8/22 スマスロネオプラネット, 山佐
山佐ネクストはこのほど、パチスロ新台「スマスロネオプラネット」(セブンリーグ製)の発売を発表した。導入は11月中旬を予定している。 疑似ボーナスで出玉を増やすゲーム性で、ボーナス合成確率は「1/190 ...
-
-
主力機安定も旧規則機削減進まず【パチスロ主要機種レポート】
2025/8/22
編集部では毎週金曜日に、大阪の8店舗において機種別の稼働調査を実施し、主要機種の客付き動向や貢献度を定点観測している。本レポートで使用する「貢献度」とは、機種別の稼働率が店舗平均稼働率を上まわっていた ...
-
-
準新機種好調、今後の話題機にも期待【パチンコ主要機種レポート】
2025/8/22
編集部では毎週金曜日に、大阪の8店舗において機種別の稼働調査を実施し、主要機種の客付き動向や貢献度を定点観測している。本レポートで使用する「貢献度」とは、機種別の稼働率が店舗平均稼働率を上まわっていた ...
-
-
『グランキコーナ鶴見店』がグランドオープン【エリアレポート 大阪市鶴見区周辺エリア】
2025/8/22
8月1日、大阪市鶴見区にアンダーツリーグループ(本社・大阪市西区)の新店『グランキコーナ鶴見店』がグランドオープンした。 同店は『キコーナ鶴見店』跡地に新築された大型ホールで、内環状線沿いに立地する。 ...
-
-
Vの焦点(8月22日付け)
2025/8/22
リモートワークを始めて8年ほどが経過する。慣れとは恐ろしいもので、もはや通勤ラッシュなど我慢出来ないくらいにしんどい。以前はこれを毎日繰り返していたなんて信じられないのが正直なところ。 毎朝7時30分 ...
-
-
我市場的瑣末主義(8月22日付け)
2025/8/22
商品の値上げは経営者にしかできない。営業現場の責任者は値上げを嫌がる。なぜならお客から100%嫌がられ怒られるから。そして値上げの理由を訊かれる。一番の愚答が人件費や光熱費の高騰。 ログイン後に全文お ...
-
-
編集後記
2025/8/22
6月に歌舞伎好きの友人から、お勧め映画と「国宝」を紹介された。3時間の映画ということで躊躇していたが、封切られてから話題になっていて、邦画実写映画で連続首位。映画館で見ておこうと、7月に入り覚悟を決め ...
-
-
スマスロ設置台数・店舗数推移(8/20時点)【パチンコ経営企業分析】
2025/8/22
今週のスマスロの設置状況を項目ごとに見ていく。 スマスロはスマパチと異なり設置比率がすでに50%を超えているので、スマパチほど大幅に全体の設置台数が増加していないものの、それでも8月に入りすでに約1. ...
-
-
マルハンが「マルハンカップ 太平洋クラブシニア」に特別協賛
2025/8/22 マルハン
マルハン(本社・京都、東京)は、8月23日(土)と24日(日)の2日間、静岡県御殿場市の太平洋クラブ御殿場コースで開催される「マルハンカップ 太平洋クラブシニア」に特別協賛する。 本大会は、同社グルー ...
-
-
【閉店】長野県上田市のパチンコ店『キング会館上田店』が8月30日を以って閉店に、ダイナムによって事業承継された店舗
長野県上田市にて営業してきたパチンコホール『キング会館上田店』が2025年8月30日(土)の営業を以って閉店する。 国道141号線沿いに位置し、近隣には商業施設「イオンスタイル上田」が営業している。半 ...
-
-
低貸玉パチスロもスマスロが5割突破【全国遊技機 遊技料金別シェア(2025年7月期)】
2025/8/21
7月30日の集計時点におけるパチンコの低貸玉は86万6034台(占有率47・4%)。パチスロの低貸コインは26万4245台(同19・7%)。 ログイン後に全文お読みいただけます。 ログインして続きを読 ...
-
-
「牙狼12」、定価以下で推移【パチンコ中古機流通状況】
2025/8/21
新機種は「e牙狼12」が中心価格34万円からのスタートとなった。圧倒的スペックで話題となった同機だが懸念されていた通りLTの重さや過剰気味の導入数から下落が先行している。 ログイン後に全文お読みいただ ...