セントラルグループ、地域貢献型施設「さくらパーク」に子ども向けの砂場エリアを新設

セントラルグループが「さくらパーク」に砂場エリアを新設

高知県を中心とした中四国エリアでパチンコホールを店舗展開するセントラルグループ(本社・岡山県倉敷市)はこのほど、地域貢献の一環として運営する「さくらパーク」(高知県高知市)にて、子ども向けの新たな「砂場エリア」を設置した。

さくらパークは、同グループが地域貢献の一環として運営する地域貢献型施設で、2022年12月の開設以来、地域住民にとって身近で親しみやすい憩いの場となることを目指し、無料で開放している。今回の砂場エリアの新設も、子どもたちの健やかな成長支援と子育て中の家族が安心して過ごせる環境づくりの一環として実施したものだという。

新設された砂場は4メートル四方の広さがあり、動物の侵入を防ぐ柵を設けるなど衛生面にも配慮。また、周囲には保護者が見守れるようベンチの設置も予定している。さらに、さくらパーク内には管理員が常駐しているほか、近隣には手洗い場も完備し、安全・衛生の両面で安心して利用できる環境が整えられている。

セントラルグループでは、「コミュニティ・エンターテイメント創造企業」という企業ビジョンのもと、「地域に根ざした多角的な事業を通じて、日常の中に楽しさや喜び、健康と安心を届けられる存在を目指し。今後も地域社会に寄り添いながら、その活性化に貢献していきたい」としている。

おすすめ記事

1

今回は8月4日より導入されたパチスロ新台6機種を、「導入後評価」の総合点によるランキング形式で紹介したいと思います。 ■対象機種 「L ダーリン・イン・ザ・フランキス」(スパイキー) 「L咲-Saki ...

「Pスーパー海物語IN沖縄6」筐体画像 2

2025年10月導入予定の「Pスーパー海物語IN沖縄6」(三洋物産)から、ついに始まるパチンコの「イヤホンジャック」導入。ここ数年、とかく言われがちな「音量問題」に一石を投じそうな取り組みだ。 そもそ ...

-社会貢献
-