L麻雀物語

a

AI評価

58/100

評価・比較

点数推移

■導入後(2025年4月28日時点)
総合58点
演出60点・スペック50点・出玉性能65点・ゲーム性45点・ファン満足度50点
■導入前(2025年4月15日時点)
総合72点
演出80点・スペック65点・出玉性能75点・ゲーム性78点・ファン満足度70点

総括

本機に対するユーザー評価は極めて二極化しています。天運招来フリーズや上位特化ゾーンによる一撃の出玉性能への期待感や、AT中の「天牌激闘」「覚醒」といったゲーム性のキモを評価する声がある一方、通常時の退屈さ、CZ「麻雀乱舞」の突破難易度の高さ、弱レア役の空気感、そして投資スピードの速さに対する厳しい意見が多数見受けられます。特に、過去作(特に麻雀物語2)のファンからは、ゲーム性の違いに対する戸惑いや不満の声も聞かれました。設定差が比較的明確である点は評価できるものの、低設定域での厳しさや「デキレ感」を指摘する声が多く、全体的な満足度を引き下げています。このAT性能と厳しい通常時のバランスが、評価を大きく分ける要因となっています。
本機は、高いコイン単価とプレイヤーを引き止めるゲーム性により、短期的な稼働貢献は期待できる可能性があります。しかし、ユーザーからの厳しい評価、特に通常時やCZへの不満は根強く、低設定中心の運用では早期に客離れを起こすリスクが高そうです。設定6の機械割は魅力的ですが 、高設定を投入しても安定した勝率を提供できるかは不透明であり、長期的な稼働を維持するためには、設定配分や設置台数の見極めが重要となるでしょう。
※評価は4月28日時点

機種概要

メーカー名 オリンピアエステート
仕様 AT・スマスロ
AT純増 約3.7枚
初当り確率 1/354.1(設定①)~1/323.8(設定⑥)
出玉率 調査中
導入日 2025年4月21日
検索 google機種検索
機種概要 AT「麻雀闘牌」は純増3.7枚、初期ゲーム数50G+α、ゲーム数上乗せタイプのAT。AT中はレア役で直乗せ&「天牌激闘」抽選、「天牌激闘」は規定ゲーム数消化でも抽選が行われている。「天牌激闘」は10G+α継続、勝利でゲーム数上乗せor「覚醒」となる。消化中はレア役超高確となっており、レア役合算確率は約1/5.4。対戦相手には弱点役があり、弱点役成立で勝利の大チャンスとなる。
「天牌激闘」勝利時の一部で突入する「覚醒」は、5G+α継続する報酬格上げゾーン。毎ゲーム翻数獲得の大チャンスとなっており、獲得した合計翻数に応じて「上乗せ」「麻雀RUSH」「黒銀一色」「真紅無双」の中から報酬が決定される。なお「パトランランチャンス」「ヤキトリチャレンジ」というシリーズお馴染みの引き戻しチャンスも搭載されており、ATゲーム数を消化しきった後でも引き戻しに期待だ。

公式サイト

PV

© HEIWA. All rights reserved.




おすすめ記事

1

保安通信協会(保通協)は7月1日、6月中に実施した型式試験の実施状況を公表した。 それによると、パチンコは結果書交付85件(前月比プラス14件)に対して適合37件(同プラス25件)で、適合率(適合件数 ...

スロットイメージ 2

前回店舗数推移を見ていったので、今回は台数推移を見ていきたい。 早速、2023年以降の月次台数推移をパチンコ・スロット別に見ていく。 パチンコ台数推移 年月 パチンコ全体 パチンコ通常 台数 前月差 ...

7月7日導入開始となるパチスロ新台 3

今回は7月7日より導入されるパチスロ新台5機種を、「導入前評価」の総合点によるランキング形式で紹介したいと思います。 ■対象機種 「LBパチスロ ヱヴァンゲリヲン ~約束の扉~」(ビスティ) 「アレッ ...

-機種情報
-, , ,