2025年2月に閉店した『P.E.KING OF KINGS大和川店』は更地に、跡地には家電量販店が建設予定【パチンコ閉店探訪】

『P.E.KING OF KINGS大和川店』跡地

大阪府堺市堺区のパチンコ店『P.E.KING OF KINGS大和川店』が、2025年2月11日をもって閉店したことは既報の通り。

【関連記事】堺市堺区の巨艦ホール『P.E.KING OF KINGS大和川店』が2月11日を以って閉店に、日本オカダエンタープライズグループの経営ホールで2番目の規模

同店は、関西圏および北陸地方を中心にパチンコホールを展開する日本オカダエンタープライズグループの経営店舗で、国道26号線・大和川南交差点から西へ入った場所に立地する、パチンコ機800台・パチスロ機560台(合計1,360台)を擁する大型ホールであった。

2024年12月には『P.E.KING OF KINGS八幡店』をベニス産業㈱に譲渡することが官報に公告されていた経緯もあり、『大和川店』についても他企業への譲渡が有力視されていた。しかし、最終的に跡地には家電量販店が建設されることが決まっている。

『P.E.KING OF KINGS大和川店』の立体駐車場跡

「開発行為等に係る計画に関する説明会のお知らせ」によると、着工予定日は2025年10月1日とされていたが、11月中旬の視察時点では工事はまだ始まっていなかった。また、立体駐車場についてはそのまま残されており、新店舗でも流用されるのかも知れない。

周辺には、大型商業施設「イオンモール堺鉄砲町店」をはじめ多数の商業施設が集積する一帯であり、新たに家電量販店が加わることで、周辺の商圏は一層の活性化が期待されるところ。一方で、長らく地域を代表する大型ホールとして存在感を示してきた同店の閉店は、事業再編の流れを象徴する動きとも言えるだろう。市場環境が変化する中で、各社の戦略選択が今後どのように進んでいくのか、引き続き注視していきたい。

地図

住所:大阪府堺市堺区南島町1-44-12

-コラム
-