大阪府遊協、府下8カ所で「安全・安心まちづくりキャンペーン」を実施

大阪府遊協が「安全・安心まちづくりキャンペーン」を実施

大阪府遊技業協同組合(大遊協)は、10月11日より社会貢献活動として「安全・安心まちづくりキャンペーン」を開始した。

同キャンペーンは大阪府内の各地域で行われる「全国地域安全運動」(毎年10月11日~20日までの10日間)に併せ、組合で製作した特殊詐欺被害防止等の啓発グッズを地域住民に配布するという取り組みで、2008年にスタート。今年は府下の全8カ所にて実施予定で、各会場で地域住民に防犯意識や特殊詐欺被害防止を呼び掛ける。

キャンペーン初日となる11日には、大阪市鶴見区の区民センターでタージン隊長らが防犯意識を更に高め、犯罪ゼロの街を目指して欲しいと訴えた。その後も、支部組合員も参加して地域が一体となり防犯意識を持って、安全・安心なまちづくりを呼びかける取り組みを展開した。

おすすめ記事

e花の慶次~黄金の一撃 筐体画像 1

ニューギンはこのほど、パチンコ新機種「e花の慶次~黄金の一撃」の発売を発表。これに合わせて特設サイトをオープンした。 「花の慶次」シリーズ最新作が、約1/666という最高峰のLT突入率、長時間打ちやす ...

ホールイメージ 2

シーズリサーチはこのほど、「第102回パチンコ景気動向指数(DI)調査」の報告書を発表した。それによると過去1カ月の収益や売上、粗利などから判断される全般的業況はマイナス3.7ポイント(前回比9.1ポ ...

3

いつものようにパチンコ店に行きますと、人件費の兼ね合いもありますが、色々な場面で「接客接遇のデジタル化」がかなり進んできていることがよくわかります。 たとえば、よく遊技機の台間に挟まれている「機種説明 ...

-社会貢献
-