仮にオンラインカジノが合法化されたらパチンコのライバルになるか【寄稿コラム】

芸能人がオンラインカジノに関与していたとされる報道が社会の関心を高めている。警察庁では数年前から「オンラインカジノを日本にいながら接続して行うことは犯罪である」と伝えている。

一方で芸人のほんこん氏は「オンラインで公営ギャンブルが出来るのになぜオンラインカジノはアカンのか?日本人のどこかに『公営ギャンブルやパチンコはいいのに』という認識があるのではないか」と問題提起。

公営競技は法律に則った正当行為であるし、パチンコは賭博罪の例外規定ではあるが風営法の許可営業として存在している。とはいえ法律を知らない大多数の国民は、ほんこん氏と同様の認識なのかもしれない。今後公営競技やパチンコに批判が来る可能性は否定できない。

令和ロマンの高比良くるま氏が過去のオンラインカジノ行為により活動自粛を行っていることも事態を複雑にさせた。賭博は手持ちの金で遊んでいるだけであれば他人に迷惑をかけるものではない。オンラインカジノも正当行為として認めれば良いのではという論調さえ出てきつつある。

一説には日本からの年間収入が9000億円あるとも言われており、30%の税収で年間2700億円となる計算。合法化されたらパチンコのライバルになるかも。

おすすめ記事

閉店イメージ 1

現時点で営業中のパチンコ店は全国に6,227軒。昨年末時点で6,387軒だったので本年の減少数はここまで160店舗に留まっている。年間での閉店数は280軒ほどのペースだ。 なお、コロナ禍以降においてパ ...

2

愛知県名古屋市天白区で営業するパチンコホール『サンシャインKYORAKU平針』において、2025年8月5日(火)より「P アズールレーン THE ANIMATION 異次元トリガー 79ver.」の先 ...

パチンコホールイメージ 3

夏休みに入り、長期休暇を取られている方も多いと思います。この時期は、パチンコ業界でもグランドオープンやリニューアル、リフレッシュオープンを行う店舗が多く見られます。特にグランドオープンや長期休業明けの ...

-コラム