編集部では毎週金曜日に、大阪の8店舗において機種別の稼働調査を実施し、主要機種の客付き動向や貢献度を定点観測している。本レポートで使用する「貢献度」とは、機種別の稼働率が店舗平均稼働率を上まわっていた店舗の割合を示す。例えば8件中6件で店舗平均を超えていれば75%となる。
新台が複数導入されたが前回「7」の日からの反動で全体稼働はマイナスだった。新台は「シン・エヴァ」が最多導入となって客付きも79・6%とまずまず。
「にゃんこ大戦争」も客付きは同等だが貢献度は86%と早くも一部店舗で多数の空席が出ており、スペックアップ版といえどパチスロの追加スペックはやはり厳しい。
新台導入は小規模、稼働への影響軽微【パチスロ主要機種レポート】
コメント (0)
おすすめ記事
-
1
-
花の慶次最新作、超RUSHで6000発+αも!?シリーズ史上最高のヒリツキがここに!
ニューギンはこのほど、パチンコ新機種「e花の慶次~黄金の一撃」の発売を発表。これに合わせて特設サイトをオープンした。 「花の慶次」シリーズ最新作が、約1/666という最高峰のLT突入率、長時間打ちやす ...
-
2
-
パチンコ景気指数がマイナス圏に転落、来店客数減少が最大要因に
シーズリサーチはこのほど、「第102回パチンコ景気動向指数(DI)調査」の報告書を発表した。それによると過去1カ月の収益や売上、粗利などから判断される全般的業況はマイナス3.7ポイント(前回比9.1ポ ...
-
3
-
進む「接客接遇のデジタル化」 失われつつある”人と人のコミュニケーション”【パチンコは生活の句読点!】
いつものようにパチンコ店に行きますと、人件費の兼ね合いもありますが、色々な場面で「接客接遇のデジタル化」がかなり進んできていることがよくわかります。 たとえば、よく遊技機の台間に挟まれている「機種説明 ...