首都圏進出後に多店舗展開できている企業は少ない【首都圏でのホール動向レポート】

現時点でホールを経営している企業グループの総数は1302件。むろん年々減少してはいるものの、依然として相当数が事業を継続していることに変わりはない。とはいえパチンコ業界でも寡占化の波には抗えず、上位100グループだけで全体(6226店舗)の過半数近くを占めていることもまた事実だ。

ちなみに経営店舗数が10店舗以上となる企業グループ数は137件となっている。本稿では、その中で首都圏以外を地盤とする企業グループの動向にスポットを当ててレポートしたい。地元およびその周辺地域にて店舗展開を進めながら、首都圏への進出を果たしていた企業は存外に多かったものである。

▼地元から離れた場所で少数の店舗運営を行うのは難しい面も
しかしながら近年では(事業を再構築するためか)整理・撤退を選択する企業も珍しくなくなった。静岡県を代表するパチンコ企業「新日邦」では…

ログイン後に全文お読みいただけます。

ログインして続きを読む

会員登録につきましてはこちらよりお問い合わせください。

おすすめ記事

サミーPR動画「【速報】退かぬ!媚びぬ!省みNEWS 『スマスロ 北斗の拳 転生の章2』」 1

サミーは10月12日、パチスロ新台「スマスロ 北斗の拳 転生の章2」(銀座製)のPR動画「【速報】退かぬ!媚びぬ!省みNEWS 『スマスロ 北斗の拳 転生の章2』」を公開した。 ニュース番組風の装いで ...

2

今回は10月6日に導入されるパチンコ新台の「導入前評価」を、総合点によるランキング形式で紹介したいと思います。 ■対象機種 「Pスーパー海物語IN沖縄6」(三洋) 「eとある科学の超電磁砲 PHASE ...

ホールイメージ 3

シーズリサーチはこのほど、「第102回パチンコ景気動向指数(DI)調査」の報告書を発表した。それによると過去1カ月の収益や売上、粗利などから判断される全般的業況はマイナス3.7ポイント(前回比9.1ポ ...

-日刊遊技情報