首都圏進出後に多店舗展開できている企業は少ない【首都圏でのホール動向レポート】

現時点でホールを経営している企業グループの総数は1302件。むろん年々減少してはいるものの、依然として相当数が事業を継続していることに変わりはない。とはいえパチンコ業界でも寡占化の波には抗えず、上位100グループだけで全体(6226店舗)の過半数近くを占めていることもまた事実だ。

ちなみに経営店舗数が10店舗以上となる企業グループ数は137件となっている。本稿では、その中で首都圏以外を地盤とする企業グループの動向にスポットを当ててレポートしたい。地元およびその周辺地域にて店舗展開を進めながら、首都圏への進出を果たしていた企業は存外に多かったものである。

▼地元から離れた場所で少数の店舗運営を行うのは難しい面も
しかしながら近年では(事業を再構築するためか)整理・撤退を選択する企業も珍しくなくなった。静岡県を代表するパチンコ企業「新日邦」では…

ログイン後に全文お読みいただけます。

ログインして続きを読む

会員登録につきましてはこちらよりお問い合わせください。

おすすめ記事

デルパラホームページ 1

本年7月に行われた参議院選挙に自民党の比例代表として立候補した阿部恭久氏を当選させようと、従業員に投票を促し、その見返りに現金を手渡す約束をしたとして、㈱デルパラの社長ら6人が警視庁に逮捕されたと複数 ...

L主役は銭形5 筐体画像 2

平和はこのほど、パチスロ新台「L主役は銭形5」(オリンピア製)の発売を発表。機種サイトを更新し、同機の詳細スペックが明らかとなった。なお、ホール導入は2025年10月を予定している。 「主役は銭形」シ ...

3

京都府京丹後市で営業していた『キコーナ峰山店』が2024年1月28日の営業を以って閉店したのは既報の通り。 先日、同市を訪問する機会があり、閉店跡地に足を運んだところ下記写真の通り更地のままとなってい ...

-日刊遊技情報