負債総額は約20億8000万円、大分県の老舗チェーン・大鵬レジャー産業が自己破産申請へ

『マリノタイホー』外観写真

『マリノタイホー』

大分県にてパチンコホールを店舗展開している大鵬レジャー産業が経営破綻したことが分かった。一部の信用調査機関が報じている。

報道によると、大鵬レジャー産業は1971年に設立され、2012年には県内でパチンコ店を複数展開し年間の売上はおよそ79億4500万円を計上していた。しかし、業界全体の低迷や他社との競争の激化などを背景に債務超過に陥り、さらにコロナ禍で経営状況が悪化した。国東市と佐伯市で運営していたパチンコ店は3月24日までに事業を停止し、自己破産を申請する準備に入っているという。

負債総額はおよそ20億8000万円に上る。

おすすめ記事

1

全日本遊技事業協同組合連合会(全日遊連)はこのほど、毎月実施している「組合加盟店舗実態調査」における2025年2月末時点の集計結果を発表した。 それによると、営業店舗数は1月末より32店舗少ない596 ...

-業界ニュース
-