ギャンブルに問題を持っている人の回復を支援する活動を行う認定NPO法人ワンデーポートは6月29日、横浜市中区の神奈川県司法書士会館においてセミナー「ギャンブル依存問題と向きあって25年~いま伝えたいこと~」を開催した。
ワンデーポートは、今年で設立25周年を迎え、今回のセミナーはそれを記念したもの。冒頭、稲村厚理事長はこれまで活動を継続できたことに対し関係者各位に謝意を述べた。また、リカバリサポート・ネットワーク(RSN)から4名が参加して、西村直之代表のメッセージを紹介。西村代表は、「ワンデーポートの中村さんとの出会いがなければ、私はギャンブル依存領域に向かうことはなかった」と、ギャンブル依存について向き合うことになったきっかけと振り返った。さらに、RSNのパチンコのめり込み問題の電話相談の立ち上げにも大きな支えとなったことに謝意を述べた。
第1部では、ワンデーポート施設長の中村努氏が「25年間見てきた風景~生活視点と遊び視点を中心に~」を演題に講演。第2部は「それぞれの立場から25年の活動を振り返る」とパネルディスカッションを開催。ワンデーポートを支えてきた稲村理事長、宮永耕副理事長、高澤和彦理事、小野寺正夫理事、志立玲子監事、植松育子監事、大橋俊弘運営委員からそれぞれの立場からワンデーポートの活動や学びを振り返った。