平均400枚ボーナスが絶賛の『SHAKE』、『コトブキ』は上位ATまでが苦行…?。明暗分かれた新台評価速報!【新台AIレビュー】

今回は10月20日に導入されるパチスロ新台の「導入前評価」を紹介します。

■対象機種
「L 荒野のコトブキ飛行隊」(スパイキー)
「SHAKE BONUS TRIGGER」(大都技研)

「SHAKE BONUS TRIGGER」(大都技研)

総合72点
演出68点・スペック85点・出玉性能75点・ゲーム性80点・ファン満足度65点

■ポジティブ意見
・設定1でも目押しなどを駆使すれば機械割100.4%という上級者には魅力的なスペック
・BIGは最低でも300枚、平均約400枚の出玉。これは現行機ノーマル機の中でトップクラス
・過去の『SHAKE』シリーズの楽曲が全て搭載されており往年のファンから期待
・3,743通りのリーチ目を探すといった、昔ながらのノーマルタイプの楽しさがある
・3つのモードから自分好みのゲーム性を選択できる

■ネガティブ意見
・BB確率が設定1で約1/350と低く、大ハマリが頻繁に訪れる可能性
・目押し技術が無いユーザーには厳しいスペックなのでは
・設定1でも技術介入で出玉率100%超えとプレイヤーに有利なスペックのため、設定状況が厳しい懸念
・演出が単調で飽きやすいのではないかという懸念

▼編集部コメント
平均約400枚を獲得できるBT性能が注目されている。BB=BTのため、ツボにハマった際の瞬発力は相当なものだろう。出目にもこだわっているようでノーマルタイプらしい面白さがありそうだが、演出は単調で飽きそうと、往年のシリーズファン以外からはあまり評価はされていない。また、設定1でも技術・知識介入次第で機械割100%を超える甘いスペックも注目されているが、そのぶんホール状況が渋くなりそうという懸念は否めない。奇数と偶数設定で挙動が違うノーマルタイプでは珍しいスペックだが、こちらも導入後にどう評価されるのか特に注目だ。

「L 荒野のコトブキ飛行隊」(スパイキー)

総合68点
演出75点・スペック60点・出玉性能72点・ゲーム性65点・ファン満足度68点

■ポジティブ意見
・継続率約92%、純増約7.0枚の上位AT性能に夢がある
・AT中にSTゲーム数を伸ばして自力で上位ATに昇格させると、目標が明確
・原作アニメで評価の高かった美麗な空中戦のシーンがカッコイイ
・新規のアニメ映像や書き下ろし楽曲もあり、原作ファンはより楽しめそう

■ネガティブ意見
・AT当選率が低い(設定2で約1/414)
・上位AT偏重で「駆け抜け」リスクが高そう
・上位ATに入れないとほぼ勝てなさそう
・通常時の単調さや特定出目依存がフラストレーションの原因になりそう
・原作の知名度が限定的、3DCGキャラや単調な演出が一部プレイヤーに不評

▼編集部コメント
STゲーム数を上乗せして上位ATを目指すという目標は明確で上位AT性能も魅力的と評価。しかし、STゲーム数を伸ばして実質継続率を上げていくという仕様上、序盤がきつく「ダリフラ」のように駆け抜け多発になりそうという懸念も。導入後は、「上位ATに入れられなくとも意外とヤレる」「上位AT突入がそこまで困難でない」といった、下位STや上位AT突入バランス次第で評価が大きく分かれそう。「ダリフラ」の二の舞は避けたい。

※「AIレビュー」とは、その機種におけるネット上の評価・コメントを拾い集めて点数化したもの。ポジティブな声が多ければ点数は高くなり、逆にネガティブな声が多ければ低くなる傾向になっています。あくまでも忖度無しのユーザーの声が点数に反映されますから、「点数が高い=ユーザーの評判が良い」「点数が低い=ユーザーの評判が悪い」と思ってください。「演出」「スペック」「出玉性能」「ゲーム性」「ファン満足度」の各5項目100点満点で採点し、最終的に総合点も100点満点で採点しています。

新台情報・AI評価

©DAITO GIKEN,INC.
©荒野のコトブキ飛行隊製作委員会
©SPIKY ©CROSSALPHA

-コラム
-,