4月末時点におけるパチンコの経営グループ別資産価値額【パチンコ経営企業分析】

パチンコイメージ

今回は、4月末時点のパチンコにおける経営グループ別の資産価値額を見ていく。

まず、パチンコ全体における直近半年間の資産価値額推移は下表の通りとなる。

パチンコ資産価値額
2024/11 2024/12 2025/1 2025/2 2025/3 2025/4
資産価値額 124,619 136,848 125,815 147,706 140,648 134,073
前月差 +8,893 +12,229 ▲11,033 +21,891 ▲7,058 ▲6,575

これを踏まえて、4月末時点でパチンコにおける経営グループ別の資産価値額はこの通り。

4月末時点におけるグループ別パチンコ資産価値
グループ名 資産価値額 前月 前月順位
中原商事グループ 327,125 343,303 1
喜久家グループ 295,908 315,177 2
シルバーバックグループ 268,981 247,334 5
西原物産グループ 258,136 271,135 4
安田屋グループ 247,825 271,853 3

※対象は5店舗以上運営している経営グループ
※グループ資産価値額上位20位までのグループはこちらに掲載中
※またそれ以外全店のデータの閲覧を希望される場合はお問い合わせフォームよりご連絡ください

このように、4月末時点において最も資産価値額が高い経営グループは前回同様「中原商事グループ」で、唯一30万円を超えていた。また、4月末の資産価値額は3月末より減少していたので、多くの経営グループが3月より資産価値額が減少していたのだが、その中で「シルバーバックグループ」は4月の資産価値額は増加していた。

ちなみに直近の集計における資産価値額はこのようになる。

直近週におけるグループ別パチンコ資産価値
グループ名 資産価値額 4月末 4月末順位
中原商事グループ 319,367 327,125 1
喜久家グループ 292,466 295,908 2
シルバーバックグループ 274,260 268,981 3
西原物産グループ 259,319 258,136 4
安田屋グループ 258,821 247,825 5

※対象は5店舗以上運営している経営グループ

このように、直近の集計結果を見ると、4月末より資産価値額が増加している経営グループが増えていた。

それでもグループ全体のパチンコ資産価値額が30万円を超えているのは1つだけなので、今後30万円を突破する経営グループが出てくるのか注目しておきたい。

[文・構成/情報島編集部]

おすすめ記事

「スマスロ 東京リベンジャーズ」が適合 1

サミーは6月24日、パチスロ遊技機の型式試験機関である保安通信協会(保通協)より、パチスロ新台「スマスロ 東京リベンジャーズ」の型式試験において適合通知を受けたと発表した。 プレスリリースは「運命を殴 ...

eフィーバー炎炎ノ消防隊2 紅丸ver. 筐体画像 2

SANKYOはこのほど、7月7日に導入を予定しているパチンコ新台「eフィーバー炎炎ノ消防隊2 紅丸ver.」の機種サイトを更新。これにより同機の詳細スペックが明らかとなった。 通常時は図柄揃い確率約1 ...

3

2019年11月に登場した「P牙狼コレクション」から始まったパチンコの「デカヘソ機」。 ここ最近、特に導入が増えつつあるのは、2024年に導入された「eF機動戦士ガンダムユニコーン 再来‐白き一角獣と ...

-パチンコ経営企業分析