2025年4月度におけるパチンコ・スロット別の新台導入比率【パチンコ経営企業分析】

新台入替イメージ

前回4月度における各店舗の新台(※1)の導入比率を見ていったので、今回は導入比率をパチンコ・スロット別に見ていく。

早速4月における新台導入比率上位の店舗をパチンコ・スロット別に見ていく。

4月度パチンコ新台導入比率上位店舗
店舗名 P台数 導入数 導入率
SLOT LOTUS 48 36 75.00%
パチスロ バージン タワー 20 9 45.00%
DS FIELD6 18 8 44.44%
APOLLO長田店 37 11 29.73%
グランキコーナ松原店 600 161 26.83%
QUICK7大須店 12 3 25.00%
日の出ラッキー 170 40 23.53%
パールショップともえ7G・E・T葉山店 9 2 22.22%
京橋会館&GENESIS 250 53 21.20%
プレゴ池袋南口店 329 66 20.06%
4月度スロット新台導入比率上位店舗
店舗名 S台数 導入数 導入率
SKIP六角橋店 35 10 28.57%
スマートプレゴ池袋 195 54 27.69%
パーラーレクサスNEO 72 17 23.61%
スーパーメルヘンワールド幸町店 481 104 21.62%
KEIZ美濃インター店 211 44 20.85%
KEIZ土岐店 144 30 20.83%
デルゼビッグサイト長岡川崎店 196 40 20.41%
スロット456 242 45 18.60%
ミュー川口芝店 295 53 17.97%
キクヤ本店 57 10 17.54%

このように、パチンコ・スロット別の新台導入率を見ていくと、パチンコの新台導入比率が高い店舗が見られるが、そのうちパチンコの設置台数が100台未満の店舗は、元々スロット専門店でそこに少台数スマパチコーナーを導入した店舗であった。

ただし、それ以外の店舗においても新台導入比率で20%以上の店舗が多かったのも特徴的であったが、次回集計時にはどのような結果になるのだろうか。

[文・構成/情報島編集部]

※1:新台は導入日から4週以内に導入したもののみとする

おすすめ記事

ダイナムが30日の営業を見合わせ 1

7月30日午前8時25分ころ、カムチャツカ半島付近を震源とするマグニチュード8.7の地震が発生した。太平洋側中心の広範囲で津波警報が発令されており、30日の営業を見合わせるパチンコホールが多数出ている ...

パチンコイメージ 2

今回は都道府県別の外税導入状況を見ていく。 「1000円228玉」や「1000円46枚」などの通常貸玉における外税導入店舗は、パチンコとスロットで大きく異なり、パチンコは全体の8.29%にあたる420 ...

パチンコイメージ 3

先日、私が実際に体感したことをお話ししたいと思います。 地元からかなり離れた場所にあるパチンコ店を訪れた時のことです。そのお店には過去にも何度か足を運んだことがあり、その際には私が好んでよく打っていた ...

-パチンコ経営企業分析