
ニューギンはこのほど、パチンコ新台「PA野生の王国Ⅵ」の発売を発表した。導入は12月を予定している。
2022年以来となる「野生の王国」シリーズ最新作が登場。新ビジュアルの演出を多数搭載し、新キャラとなる「ふれあ」も登場する。
通常時の大当り確率は約1/99で、大当り後は必ずSTへ突入。遊タイムも搭載されており、低確率(低確率時短を含む)299回転消化で5000回転の時短へ突入する。
ST「楽園モード」は、奇数&パンダ図柄揃い時「5R+ST50回+時短50回」、偶数図柄揃い時「4R+ST50回」と、揃った図柄によって大当り後の電サポ性能が変化。モードトータル継続率は約69%で、大当りの10%で10R+百獣の王TIME(実質次回大当りまで継続)へ突入する。
通常時とST中ともに、お馴染みの演出が楽しめる「サファリエリア」、にぎやかな演出を楽しめる「パレードエリア」、一発告知が中心の「リゾートエリア」と、好みに合わせて遊技可能だ。
4大演出である「群演出(期待度50%超)」「獅子奮迅演出(期待度85%超)」「サンライズゾーン(期待度90%超)」「獅子座流星群トリプルリーチ(期待度約90%)」発生時は大当りの期待大となり、新キャラ「ふれあ」も活躍する大チャンスリーチ「Wヒロインリーチ」にも注目だ。
お馴染みの「先バレ」は「先バレ音(占有率約81%・期待度約70%)」「群バレ(占有率約50%・期待度約77%)」から選択でき、「先バレ音」はゾウの鳴き声やすももボイスに変化可能と、コンテンツを活かしたカスタマイズも可能となっている。そのほか「動物群カスタマイズ」「先読みチャンス」「天激バイブアップ」など多数の演出カスタマイズも搭載し、「空に唄えば(175R)」「Diamonds(プリンセスプリンセス)」「学園天国(フィンガー5)」など、お馴染みの懐メロも6曲搭載されている。
【スペック概要】
■大当り確率
通常時:1/99.90
ST中:1/63.68
■楽園モード突入率:100%(ST50回)
■楽園モードトータル継続率:約69%(※1)
■遊タイム:低確率299回消化後、時短5000回
■電サポ回数:50回or100回(ST50回+時短50回)or5000回
■出玉:10R(約1000個)or5R(約500個)or4R(約400個)
■賞球/カウント:2&1&4&10/10C
【大当り振り分け】
■特図1
5R+ST50回+時短50回:45%
パンダ図柄5R+ST50回+時短50回:10%
4R+ST50回:45%
■特図2(楽園モード)
10R+実質次回まで(※2):10%
5R+ST50回+時短50回:42%
パンダ図柄5R+ST50回+時短50回:6%
4R+ST50回:42%
■特図2(百獣の王TIME)
10R+実質次回まで(※2):10%
5R+ST50回+時短50回:48%
4R+ST50回:42%
※1:【ST50回引き戻し率約54.7%】+【ST50回+時短引き戻し率約72.6%】+【百獣の王TIME(∞)継続率約99.9%】+【残保留4回転引き戻し率約3.9%】の合算値
※2:ST50回+時短299回+遊タイム(時短5000回)
※液晶の表示に従わなかった場合、本来の性能で遊技できない可能性がある
※出玉は払い出し
※コンプリート機能搭載機
©Newgin GO.,Ltd