MIRAIぱちんこ産業連盟(MIRAI)は9月17日、東京都台東区のオーラムにおいて9月度定時理事会を開催した。当日は直接参加154名、リモート参加11名が出席し、新たに賛助会員3社の入会を承認。これにより会員数は正会員63社、賛助会員107社となった。
質疑では、第27回参議院議員選挙で業界を代表する候補者が落選した件について、全日本遊技産業政治連盟による総括が未了であることが報告された。落選は残念な結果であるものの、一定の手応えはあったとの見方も示され、総括内容を業界として共有するかは同連盟の判断に委ねたいとした。
続いて、本年5周年を迎えるにあたり、11月12日に記念式典を開催することが報告された。式典では、MIRAI徽章が発表される予定で、翌13日には「ザ・ゴルフクラブ竜ケ崎」(茨城県龍ヶ崎市)でチャリティーゴルフコンペを実施し、その浄財をリカバリーサポート・ネットワークおよびワンデーポートに寄付される。
さらに、ファン創造PTが担当する遊技機メーカーと連携した「お試しプレイ」の検討状況についても報告され、ホールに設置している営業遊技機を体験用に活用する可能性や、喫煙所・トイレ・携帯端末の充電スペースといった施設を遊技者以外にも開放する取り組みなど、具体化に向けた協議を進めていくという。
このほか、8月27日から28日にかけて北海道の定山渓万世閣で開催された夏季合宿の成果などが共有された。