キスケ、愛媛県SDGs推進企業に5期目の登録更新

キスケ、愛媛県SDGs推進企業に5期目の登録更新

愛媛県でパチンコホールを店舗展開するキスケ(本社・愛媛県松山市)は8月1日、愛媛県が創設した「愛媛県SDGs推進企業」の登録を更新した。2022年4月に初登録されて以降、今回で5期目の登録となる。

愛媛県SDGs推進企業登録制度は、県内企業等が行う企業活動とSDGsの関連性について理解を深め、SDGs達成に向けた具体的な取り組みを促進することで、当該企業の企業価値の向上や競争力の強化等を図り、県内企業等におけるSDGsの普及・定着を進めるとともに、企業が自らの活動を広く発信していくことを目的としている。

キスケでは、具体的な取り組みとして太陽光発電の活用によるCO2排出量の削減や、女性役職者比率の向上、多様な働き方への対応などを進めており、昨年度は太陽光発電設備の増設により、年間CO2排出量を158tから2030年目標の216t削減へと達成。女性役職者比率も2022年時点で16%から2030年までに20%以上を目指しており、現在も継続的に取り組んでいる。

同社は、「引き続きSDGs達成に向けた取り組みを尽力していく」としている。

おすすめ記事

1

関西エリアを中心にパチンコホールをチェーン展開する延田エンタープライズグループ(本社・大阪市中央区)は、滋賀県草津市に『123+N草津店』(仮称)を建設予定であることが分かった。 場所は、滋賀県草津市 ...

2

今回は9月22日より導入される新台3機種(パチンコ2機種・パチスロ1機種)の、「導入前評価」による総合点を紹介したいと思います。 ■対象機種 パチスロ 「マジカルハロウィン ボーナストリガー」(コナミ ...

3

サミーは9月22日、型式試験機関である保安通信協会より、パチスロ新機種「スマスロ 北斗の拳 転生の章2」(銀座製)が型式試験に適合したとの通知を受けたと発表した。 2013年に登場し、“勝舞魂”や“あ ...

-業界ニュース
-,