AI評価
評価・比較
点数推移
■導入後(2025年10月8日時点)
総合36点
演出55点・スペック35点・出玉性能40点・ゲーム性30点・ファン満足度20点
■導入前(2025年9月30日時点)
総合78点
演出82点・スペック87点・出玉性能78点・ゲーム性75点・ファン満足度70点
総括
■ポジティブ意見
・大当りの約75%で3000個の出玉がもらえ、LTに入れば4500個からスタートできる点は魅力的
・「先ベヘリット」は、「気持ちいい」「中毒性がある」と好評
・ハードルは高いものの、LTに到達できれば全ての大当りが3000個となり爆発力はある
・原作のまだアニメ化されていなかった部分の映像が新たに追加された点は、ファンから評価
■ネガティブ意見スペック
・ 下位RUSHの突破率50%や重い確率(1/195.1)がストレスフル
・単発・2連で終わるケースが多すぎる
・通常時が単調、下位RUSHは苦痛、LTも単調で興奮不足
・「先ベヘリット」以外の演出は信頼度が低く、原作の重厚な世界観をぶち壊すような電子音なども酷評
初回出玉や新規映像の魅力はあるものの、過酷なゲームフロー、単調な演出、前作ファンの期待を裏切ったことにより、低評価に落ち着いた。特に前作が「神台」と呼ばれた理由である「小当りRUSH」という最大の特徴を完全に無くしてしまったことで、多くのファンから「これはベルセルク無双ではない」と見なされている。前作が良かっただけに、後継機のハードルが上がってしまったか。
機種概要
| メーカー名 | ニューギン |
| 通常時確率 | 図柄揃い:約1/399.9(※1) チャージ:約1/2804.4 合算:約1/349.9 |
| 右打ち中確率 | 右打ち中確率 放魔RUSH:約1/195.1 放魔RUSH 真紅:約1/97.8 |
| RUSH突入率 | 75% |
| RUSH継続率 | 約75% ※白7揃いとチャージ昇格を含む |
| 放魔RUSH突破率 | 約50% |
| 放魔RUSH 真紅(LT)継続率 | 約75% |
| ST回数 | 133回 |
| 出玉 | 1500個or3000個or4500個 チャージ300個 |
| 賞球数/カウント | 1&1&1&6&15/10C |
| 導入日 | 2025年10月6日 |
| 機種概要 | 2021年5月に発売された「Pベルセルク無双」の後継機が4年ぶりに登場。 ・RUSH突入率75% ・RUSH突入時3000個以上 ・最狂LT ALL3000個 ・RUSH継続率75% RUSH性能は継続率75%で出玉はオール3000個と、安定感と出玉、両方を兼ね揃えた性能。 |
PV
©三浦建太郎(スタジオ我画)/白泉社(ヤングアニマル)
©三浦建太郎(スタジオ我画)・白泉社/BERSERK FILM PARTNERS
©三浦建太郎(スタジオ我画)・白泉社/ベルセルク製作委員会
©コーエーテクモゲームス
